善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ヘンデルのオペラ「シッラ」のナゾ

横浜・桜木町の神奈川県立音楽堂でヘンデル(1685年-1759年)のオペラ「シッラ」が日本初演された(演奏はファビオ・ビオンディ率いる古楽アンサンブル「エウローパ・ガランテ」ほか)が、当日配られた冊子に、とても興味深い話が載っていた。 日本ヘンデル協…

カワセミの逢い引き

10月最後の日、月曜日朝の善福寺公園は快晴。日陰でジッとしてると寒い。 けさも上池にはメジロガモのメスらしいのがポツンと1羽。 依然としてひとりぼっち。 本来、メジロガモはヨーロッパ南部、西アジア、チベット南部などで繁殖し、冬になるとインド北部…

ヘンデル「シッラ」日本初演@神奈川県立音楽堂

横浜・桜木町の神奈川県立音楽堂で29日、音楽堂室内オペラ・プロジェクト第5弾と銘打って指揮者でヴァイオリニストのファビオ・ビオンディ率いる古楽アンサンブル「エウローパ・ガランテ」らによるヘンデルのオペラ「シッラ」全3幕の日本初演(イタリア語上演…

触角がブラシみたいなユスリカ

日曜日朝の善福寺公園は快晴。きのうより少し寒い。だんだん日の出の時刻が遅くなり、地面があったまるのに時間がかかる。 上池を半周して下池へ。 池をめぐっていると、小四郎くんらしいオスのカワセミ。 場所を変えながらエサをねらっている。 真剣な目つ…

「トロールの森2022」が近づいてきた

土曜日朝の善福寺公園は快晴。朝はきのうより少し寒さゆるむ。 けさも上池にメジロガモのメスらしいのが1羽でポツンといた。 横から見たところ。どう見てもメジロガモだ。 名前の通りオスは目白だが、メスは目が黒い。 ほかにも似てるのにアカハジロという…

きのうのワイン+映画「真夏の夜のジャズ」ほか

フランス・ブルゴーニュの赤ワイン「ブルゴーニュ・ピノ・ノワール(BOURGOGNE PINOT NOIR)2018」 (写真中央は厚岸の牡蠣) 先日ボルドーの白ワインを飲んだからというわけでもないが、ブルゴーニュの赤ワイン。 生産者はアンリ。 赤ワインの定番品種とも…

“迷い鳥”のメジロガモ?

金曜日朝の善福寺公園は晴れ。風はないが、相変わらず日陰は寒い。 上池に見慣れぬカモを発見。 全身が赤褐色で、頭頂部が盛り上がり、クチバシは長く平べったい。 メジロガモのメスに似ている。 メジロガモはその名の通りオスは目が白いが、メスは黒目。 帰…

無言館・藤森建築群・諏訪大社を巡る旅

秋晴れの1日、信州へドライブ。 むろん運転は上手な人に任せて、後部座席でのほほんとしてただけ。 本日は、前々からぜひとも行きたいと思っていた長野県上田市にある戦没画学生慰霊美術館「無言館」を訪ね、紅葉がはじまった茅野市の御射鹿池(みしゃかいけ…

アオサギの居場所争奪戦

木曜日朝の善福寺公園は快晴。日なたはポカポカ、日陰は寒い。 上池の小島に浮かぶ市杵嶋神社(弁財天)にお祈りしていると、すぐそばに文二くんらしいカワセミのオス。 神さまのお使いを気取ってるのかな? 下池に回ると、むこう向いててなかなかこっちを向…

「平治物語絵巻 六波羅行幸巻」@国宝・東京国立博物館のすべて

東京・上野の東京国立博物館(東博)で開催中の東博創立150年記念の特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」を観に行く。 会期は12月11日までで、期間中に展示替えしながら東博が所蔵する89件の国宝のすべてが展示される。 絵画、書跡、工芸、考古そして刀剣…

きのうのワイン+映画「女と男のいる舗道」ほか

フランス・ボルドーの白ワイン「ムートン・カデ・ブラン(MOUTON CADET BLANC)2021」 メドック格付け第一級シャトーを所有するバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルドが本拠地ボルドーで手がけるワイン。 ソーヴィニヨン・ブランを主体にセミヨン、ミュス…

越冬するワカバグモ

火曜日朝の善福寺公園は曇り。北風が冷たい。 上池では、このところ北の国からいろんな種類のカモがやってきている。 オスのオナガガモのようだ。 ヒドリガモかな? 10羽ほどのコサギが群れでやってきていた。 白に混じって黒いウも1羽。 下池に回ると、遠く…

清貧にして豊かな人生 映画「モリのいる場所」

東京・銀座の「銀座メゾンエルメス」10階にあるミニシアター「ル・ステュディオ」で映画「モリのいる場所」を観る。 2018年の作品。 監督・脚本・沖田修一、出演・山﨑努、樹木希林、加瀬亮、吉村界人、光石研、青木崇高、吹越満、池谷のぶえ、きたろう、林…

カワセミのにらみ合い

月曜日朝の善福寺公園は曇り。雲が低く垂れ込めて、薄暗い。 上池では、アオサギが1羽、コサギが数羽、並んでいた。 下池に回ると、エサを物色中のアオサギ。 若造のカワセミが、背を伸びしたり、体を縮めたりしている。 縄張りを主張するときの威嚇のポーズ…

ハシヒロガモもやってきた

日曜日朝の善福寺公園は快晴。さわやかな朝。 上池にはシベリアあたりから冬鳥たちが次々にやってきていた。 長旅の疲れを癒すように、眠っているのはキンクロハジロ。 冠羽と呼ばれる頭の後ろの羽毛が特徴的なオスもいた。 ちなみにきのう見たキンクロハジ…

昆虫の和名は世界に誇る日本の文化

土曜日朝の善福寺公園は曇り。風はなく、きのうよりは暖か。 けさも上池に文二くんらしいオスのカワセミ。 身を乗り出している。何か見つけたのか? 平べったい感じの緑色のカメムシ。 アオカメムシだろうか。 きのう見つけたアゲハのサナギ。 どう見てもバ…

脚で決めるサナギの色

金曜日朝の善福寺公園は快晴。きのうよりは多少気温が上がっているが、やはり朝は寒い。 きのう見た上池のホシハジロが3羽に増えていた。 おや?右側のホシハジロのそばにいる左のカモのは? キンクロハジロだった。 目が金色で、黒い体に白の目立つ羽。 そ…

きのうのワイン+映画「ニューヨークの恋人」ほか

フランス・ボルドーの赤ワイン「ムートン・カデ・ルージュ(MOUTON CADET ROUGE)2019」 (写真はこのあとメインの肉料理) メドック格付け第一級シャトーを所有するバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルドが、本拠地ボルドーで手がけるワイン。 メルロ、カ…

冬の使者 ホシハジロ

木曜日朝の善福寺公園は久々の快晴。ただし木陰は寒い。日が差すとあったか。まるで冬みたい。 上池に北の国からの“冬の使者”ホシハジロがやってきていて、眠っているようだった。 目を開けたり閉じたりしている。 羽に白い模様があるので「ハジロ」だが、「…

アイスランド発のミステリー 「印 サイン」

北欧アイスランド発のミステリー、アーナルデュル・インドリダソン「印 サイン」(訳・柳沢由実子、東京創元社)。 レイキャヴィク警察の犯罪捜査官エーレンデュルを主人公とするシリーズの第6作目。 3作目にあたる「湿地」と次の「緑衣の女」で2年連続して…

カワセミの縄張り争い

火曜日朝の善福寺公園は曇り。日の出の時刻が遅くなってきて、暗い朝。 上池では、文二くんと三郎くんのテリトリーの境界付近にオスのカワセミ。 文二くんか?それとも三郎くんか? 風で羽毛が揺れている。 三郎くんのテリトリーのほうに飛んで行った。 とす…

菊之助の「三役完演」を“完観” 義経千本桜

東京・半蔵門にある劇場の建て替えを前に、歌舞伎「義経千本桜」を3プログラムに分けて通し上演している10月の「初代国立劇場さよなら公演」。3日のBプロ、10日のAプロに続き、16日は四段目にあたるCプロの「道行初音旅」「河連法眼(かわつらほうげん)館の…

ムラサキシキブとバッタとチョウ

月曜日朝の善福寺公園は曇り一時小雨。風はなく、気温はきのうより少し高め。 上池にオナガガモのオスがやってきていた。 シベリアあたりで繁殖し、寒くなると日本にやってきて越冬する。 先日すでにメスを見たが、善福寺公園ではオスもメスもまだ1羽だけ。 …

マーラー「交響曲第9番」N響定期@NHKホール

なぜか無性にマーラーを聴きたくなって、NHK交響楽団の第1965回定期公演を聴きにいく。 場所は東京・渋谷のNHKホール。 N響のホームグラウンドだったが、何年か前から改修工事のため休館していて、今年7月に再オープンしたばかり。 曲はマーラーの「交響曲…

けさもにぎやか池のカワセミ

日曜日朝の善福寺公園は曇り。ときどき晴れ間。けさも穏やか。 上池にはけさも文二くん、三郎くんらしいのがいて、それぞれ棲み分けしてるみたいだ。 池の端っこにいた三郎くん。 上池から下池に向かう途中、カマキリを発見。 おなかがふくらんでいたから、…

ACミラン柄のアカスジカメムシ

土曜日朝の善福寺公園は曇り。穏やかな朝。 上池で久しぶりに見たカイツブリ。 ただし1羽だけ。以前よく見たカップルのカイツブリとは別の子か? 遠くの方にいたのはオスのカワセミの文二くんのようだ。 ピンク色のシュウメイギク(秋明菊)が咲いていた。 …

きのうのワイン+映画「妻への家路」ほか

イタリアのスパークリングワイン「フランチャコルタ・ベラヴィスタ・ブリュット(FRANCIACORTA BELLAVISTA BRUT)2016」 (写真はこのあとメインの豚肉料理) シャンパンはフランスのシャンパーニュ地方でつくられたもののみ名乗ることのできる名称なので、…

個性を主張する野の花たち

金曜日朝の善福寺公園は小雨。傘をさして公園1周。 上池を半周して下池へ。 いつもはイヌの散歩やランニング姿の人などが多いが、けさは人はまばら。 下池のスイレン畑にアオサギがぽつねんとしていた。 オスのカワセミが1羽。 脚がけっこう赤いから、いつ…

冬鳥の季節到来

木曜日朝の善福寺公園は曇り。雲が低く垂れ込めていて暗い。公園から帰るころには小雨がポツリポツリ。 上池では久しぶりに文二くんらしいオスのカワセミ。 池の反対側の端っこには三郎くんらしきオスのカワセミ。 1つの池で縄張りを争うことなく棲み分けが…

現代社会への警鐘 映画「牛泥棒」

NHKBSで放送していたアメリカ映画「牛泥棒」。 1943年5月公開の作品。 原題「THE OX-BOW INCIDENT」 監督ウィリアム・A・ウェルマン、出演ヘンリー・フォンダ、ダナ・アンドリュース、メアリー・ベス・ヒューズ、アンソニー・クイーン、ハリー・モーガンほか…