映画・芝居の話
スペイン・リオハの赤ワイン「アルトス・イベリコス・クリアンサ(ALTOS IBERICOS CEIANZA)2021」 (写真はこのあとパプリカの牛肉詰め) ワイナリーはフランスとの国境に近いバルセロナの近郊、ペネデス地方でワインをつくり続けて150年以上の歴史を持つト…
東京・銀座のエルメスビル10階にあるミニシアター「ル・ステュディオ」で、アメリカ・フランス合作のドキュメンタリー映画「世界最古の洞窟壁画 忘れられた夢の記憶」。 2010年の作品 原題「CAVE OF FORGOTTEN DREAMS」 監督・脚本ヴェルナー・ヘルツォーク…
イタリアのスパークリングワイン「フランチャコルタ・ベラヴィスタ・ブリュット(FRANCIACORTA BELLAVISTA BRUT)2020」 (写真はこのあと鶏モモ肉のグリル) 北イタリア・ロンバルディア州東部のフランチャコルタ地域におけるトップクラスの生産者、ベラヴ…
スペイン・カタルーニャの赤ワイン「プロジェクト・クワトロ・ティント(PROYECTO CU4TRO TINTO)2023」 ワイナリーは、フランスの国境に近いスペイン東部のカタルーニャ州にあるクロ・モンブラン。 ワイナリーがあるのはカタルーニャのシンボルである城塞モ…
オーストラリアの赤ワイン「ストーンホース・シラーズ(STONEHORSE SHIRAZ)2022」 (写真はこのあと牛のサーロインステーキ) ワイナリーは南オーストラリアのバロッサ・ヴァレーに位置するケーズラー。 ストーンホースシリーズは、各地のブドウの多様性を…
フランス・ブルゴーニュの赤ワイン「レ・コティーユ・ピノ・ノワール(LES COTILLES PINOT NOIR)2023」 ブルゴーニュ地方コート・ドール、サン・トーバン村を拠点にワインを造っている一大生産者、ドメーヌ・ルー・ペール・エ・フィスのワイン。 5世代に渡…
日曜日は「秀山祭九月大歌舞伎」の昼の部を観ようと歌舞伎座へ。 演目は、歌舞伎の三大義太夫狂言のひとつ「菅原伝授手習鑑」(すがわらでんじゅてならいかがみ)。 太宰府へ流された菅原道真、歌舞伎では菅丞相(かんしょうじょう)と、それを取り巻く人々…
チリの赤ワイン「モンテス・アルファ・カベルネ・ソーヴィニヨン(MONTES ALPHA CABERNET SAUVIGNON)2022」 (写真はこのあと牛のサーロインステーキ) 「チリ発、チリ人だけのチリワインカンパニー」として1988年に創業したモンテスのワイン。 ブドウの栽…
アルゼンチンの赤ワイン「バルダ(BARDA)2022」 (写真はこのあと牛のサーロインステーキ) 「イタリアワインの至宝」と称されるサッシカイアのオーナーファミリーがアルゼンチンで手がけるワイナリー、ボデガ・チャクラのワイン。 ピノ・ノワール100%。 …
チリの赤ワイン「ヒューソネット・カベルネ・ソーヴィニヨン(HUSSONET CABERNET SAUVIGNON)2020」 (写真はこのあと牛のサーロインステーキ) アンデス山脈のふもとに広がるマイポ・ヴァレー、ピルケ南西部に位置し、広大な敷地でサラブレッド牧場とワイナ…
イタリア・ピエモンテの赤ワイン「ドルチェット・ダルバ」(DOLCETTO D’ALBA)2023」 イタリア最北部の山岳地帯に位置するピエモンテ州。北はスイス、西はフランスと国境を接する同州は「山の麓」という名が示す通り、アルプスの険しい山々の麓に広がってい…
8月にNHKBSで放送していた「懐かしの名画」の続き。 NHKBS4Kで放送していた日本映画「雨月物語4Kデジタル修復版」。 1953年の作品。 監督・溝口健二、脚本・川口松太郎、依田義賢、撮影・宮川一夫、美術・伊藤熹朔、音楽・早坂文雄、出演・京マチ子、森雅之…
NHKが8月の放送で、4日BS4K「雨月物語4Kデジタル修復版」、5日BS4K「山椒大夫4Kデジタル修復版」、6日BS「放浪記」、同日BS4K「近松物語 4Kデジタル修復版」、7日BS4K「浮草 4Kデジタル修復版」、8日BS4K「おとうと4Kデジタル修復版」などと、懐かしい日本映…
イタリア・トスカーナの赤ワイン「アルパ・カベルネ・ソーヴィニヨン(ARPA CABERNET SAUVIGNON)2022」 (写真の料理はこのあと牛ステーキ) ワイナリーはイタリアのファッションブランド「サルヴァトーレ・フェラガモ」がトスカーナで手がけるイル・ボッロ…
フランス・ローヌの赤ワイン「コート・デュ・ローヌ(COTES DU RHONE)2023」 ローヌ地方はフランスの中でもボルドーに次ぐ生産量を誇り、南フランスを代表する生産地。地中海に注ぐローヌ河に沿って数々の銘醸地が連なるが、ローヌ地方南部に位置するジコン…
イタリア・ヴェネト州の赤ワイン「コルテ・ジャーラ・メルロ・コルヴィーナ(CORTE GIARA MERLOT CORVINA)2024」 (写真はこのあと豚ステーキ) ヴェネト州はイタリア北東部に位置し、南にはアドリア海、北部は山岳地帯で山や湖、海に囲まれる自然豊かな地…
スペイン・カタルーニャの赤ワイン「サングレ・デ・トロ・レゼルヴァ(SANGRE DE TORO RESERVA)2020」 フランスとの国境に近いバルセロナの近郊、ペネデス地方でワインを造り続けて140年以上の歴史を持つトーレスの赤ワイン。 カタルーニャ原産の土着品種グ…
スペインの赤ワイン「セレステ・クリアンサ(CELESTE CRIANZA)2021」 スペイン・カタルーニャでワインをつくり続けて140年以上というトーレスが手がけるワイン。 スペイン北部カスティーリャ・イ・レオンにある標高900mの山の「PAGO DEL CIERO(天空の畑)…
3連休中日の日曜日、東京・渋谷のパルコ劇場で午後5時から始まる「PARCOデジタル・アーカイブ・シアター2025」で「リア王」を観ようと出かけていく。 ところが、途中、JR山手線の電車に乗ろうとホームに出ると、駅のアナウンスが「新宿駅で車両点検のため電…
チリの赤ワイン「エミスフェリオ・カルメネール・レゼルヴァ(HEMISFERIO CARMENERE RESERVA)2023」 スペインのトーレスがヨーロッパの伝統と技術を用いてチリで手がけるワイン。 昼夜の気温差が非常に大きく、味の凝縮した質のよいブドウが育つセントラル…
スペイン・カタルーニャの赤ワイン「クロ・アンセストラル(CLOS ANCESTRAL)2022」 スペインのワインメーカー・トーレスが、「古来品種復興プロジェクト」としてカタルーニャの文化やワイン造りの遺産を後世に残したいという思いを込めて手がけるワイン。 …
チリの赤ワイン「セントラル・ヴァレー ラス・ムラス・カベルネ・ソーヴィニヨン・レゼルヴァ(CENTRAL VALLEY LAS MULAS CABERNET SAUVIGNON RESERVA)2024」 (写真はこのあと牛のサーロインステーキ) スペインワインを牽引するトーレスがチリで手がける…
チリの赤ワイン「モンテス・リミテッド・セレクション・カベルネ・ソーヴィニヨン(MONTES LIMITED SELECTION CABERNET SAUVIGNON)2022」 ワイナリーは「チリ発、チリ人だけのチリワインカンパニー」として1988年設立のモンテス。 生産地はチリのワイン産地…
U-NEXTで配信していた日本映画「父ありき」。 1942年(昭和17年)の作品。 監督・小津安二郎、脚本・池田忠雄、柳井隆雄、小津安二郎、音楽・彩木暁一、撮影・厚田雄治、出演・笠智衆、佐野周二、津田晴彦、坂本武、水戸光子、佐分利信ほか。 太平洋戦争開戦…
スペインの赤ワイン「ソモンターノ・クリアンサ(SOMONTANO CRIANZA)2020」 (写真はこのあと鶏肉の塩焼き) スペイン北部ソモンターノ地方のワイン造りをリードするワイナリー、エナーテの赤ワイン。 スペインの土着品種テンプラニーリョと国際品種カベル…
イタリア・ピエモンテの赤ワイン「バルベーラ・ダスティ フュロット・バルベラ・ダスティ(BARBERA DASTI FIULOT BARBERA D’ASTI)2023」 ワイナリーは名門アンティノリがピエモンテで手がける老舗のプルノット。 ピエモンテはイタリア最北部の山岳地帯に位…
チリの赤ワイン「モンテス・アルファ・メルロ(MONTES ALPHA MERLOT)2021」 ラベルにはモンテスのシンボルである天使が描かれている。 ブドウ畑はアンデス山脈の麓に広がるコルチャグア・ヴァレー。その中のアパルタ・ヴァレーという地域。さらに中でも「ア…
イタリア・トスカーナの赤ワイン「キャンティ・クラシコ・アルパ(CHIANTI CLASSICO ARPA)2018」 イタリアの老舗サルヴァトーレ・フェラガモ・ファミリーがトスカーナ州で手がけるワイナリー、アルパ。 「アルパ」とはイタリア語で楽器のハープを意味する。…
東京・銀座のメゾンエルメス10階にあるミニシアター、ル・ステュディオでスイス映画「E.1027 - アイリーン・グレイと海辺の家」を観る。 2024年の作品。 原題「E.1027 - Eileen Gray and the House by the Sea」 監督・脚本ベアトリス・ミンガー、共同監督・…
ニュージーランドの赤ワイン「セラー・セレクション・メルロ(CELLAR SELECTION MERLOT)2021」 (写真はこのあと牛のサーロインステーキ) ワイナリーはニュージーランド北島、東よりの海に近いホークス・ベイに位置するシレーニ・エステーツ。ワイナリー名…