善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

秋田サクラの旅①角館と乳頭温泉と八幡平

秋田・角館のサクラがそろそろ見ごろだというので、急きょ計画して行ってきた。 ゴールデンウィーク直前の26日からの2泊3日の旅で、行きはJRの秋田新幹線、帰りは秋田空港からのANA便だった。 まず1日目の26日、午前中のうちに角館に到着。お昼に近かったが…

トチの花

ゴールデンウィーク3日目、月曜日朝の善福寺公園は快晴。雲が少し。 朝から暖かい。 トチの花が咲いていた。 陽気に誘われて公園のあちこちでチョウが舞っている。 この時期のチョウは元気いっぱいなのか、なかなか止まってくれない。 飛んでるところをパチ…

ハクウンボク

日曜日の昭和の日朝の善福寺公園は晴れ。風はなし。 地元の桃井第4小学校4年生94人による「トロールの森春展 森に遊ぶ子どもたち」が始まる(5月6日まで)。 今年もいろんな人形(ヒトガタ)が森で遊んでいる。 最初、苗木ぐらいだったのがだんだん大きくな…

きのうのワイン+「ビューティフル・マインド」

イタリア・トスカーナの赤ワイン「ヴィラ・アンティノリ・キャンティ・クラシコ・リゼルヴァ(VILLA ANTINORI CHIANTI CLASSICO RISERVA)2013」 このワインのつくられ方を調べたら、スゴイ。 ワイン取扱店のエノテカによると──。 使用するブドウは90%はサン…

第48回日彫展

上野の東京都美術館で開催中の「第48回日本彫刻会展(日彫展)」を観に行く(5月2日まで)。 1947年に朝倉文夫、加藤顕清、本郷新らが結成した「日本彫刻家連盟」に端を発し、名称を変更しながら1980年に日本彫刻会と改称。第1回日彫展は1971年に開催されて…

アシナガグモ?

火曜日朝の善福寺公園は曇り。でもさわやか。 公園では初夏の花が次々と咲き出している。 ニセアカシア。 野バラ(ノバラ、ノイバラ) 野バラと聞くとシューベルトの「わらべは見たり~」を連想してハイカラっぽいが、語源は万葉の時代の「ウマラ(ウバラ)…

ラジオぱちぱち17周年記念放送

きのうの日曜日は地元のミニラジオ放送局「ラジオぱちぱち」17周年記念のあおぞら放送。 桃井第四小学校バス停前のお米屋さん前から生中継。 片側1車線の十字路に脇道が1本あり、お米屋さんの前がちょっとしたミニ広場になっている。 そこにテントを立て、午…

キショウブ咲く

月曜日朝の善福寺公園は曇り。きのうの“酷暑”と比べればすごしやすい。 おととい見たときはギンラン(銀蘭)は1輪だけだったが、けさ見たら全部で5輪あった。 いずれも清楚で奥ゆかしい感じの咲き方。 池のほとりのキショウブ(黄菖蒲)が、ゴールデンウィー…

キンラン、ギンラン

金曜日朝の善福寺公園は快晴。朝方は涼しかったが、だんだん暑くなっていく。 散歩仲間から「公園にキンランが咲いている」というので出かけていく。 公園に行くと「ギンランも咲いている」という。 キンラン、ギンランは日本で咲いている野生のランの1つ。 …

キャッ、人面魚?

木曜日朝の善福寺公園は曇り。風はなく、すごしやすい。 今を盛りに咲いているのがイブキシモツケ。 よく見ると白い小さな花が密集して咲いている。 滋賀県の伊吹山で最初に見つかったのでこの名がついたという。コデマリに似ているが、イブキシモツケの葉っ…

生きるべきか死ぬべきか

銀座に映画を見に出かける。 日曜日の昼間、時間がなかったので地下鉄銀座駅直近の銀座ファイブ地下1階にある「はなまるうどん」でぶっかけうどんを食べる。 「はなまる」は香川県発祥で全国に展開する讃岐うどんのチェーン店。 「ぶっかけ」というと冷たい…

安倍政治と二重写しとなる「ペンタゴン・ペーパーズ」

TOHOシネマズ新宿で「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書」を観る。 以前は大泉学園にあるTジョイ大泉によく行ったが、最近はTOHOシネマズ新宿をヒイキにしている。西武新宿駅の目と鼻の先にあるのと、座席がゆったりしていて見やすいからだ。 原題は「Th…

葉っぱにできたコブの正体

金曜日朝の善福寺公園は快晴。北風が強いが気温はちょうどいい感じ。 エノキの葉っぱにトックリのような小さなコブがたくさんできていた。 虫がこの中に寄生しているのだろうかと1つむしって中を開けてみると、ごくごく小さなウジのようなのがうごめいていた…

きのうのワイン+「ロシュフォールの恋人たち」

イタリア・サルデーニャの赤ワイン「ゴイマヨール(GOIMAJOR)2014」 サルデーニャ島はイタリア半島西方、コルシカ島の南の地中海に位置するイタリア領の島。地中海ではシチリア島に次いで2番目に大きな島という。 そのサルデーニャ島の土着品種カンノナウ95…

今年初のジャコウアゲハ

木曜日朝の善福寺公園は晴れ。薄い雲が広がっているが日差しは暑い。 もういなくなったかと思っていたキンクロハジロはまだ5羽いた。 今年初のアゲハチョウを発見! 1羽(正しくは1頭というらしいが)がヒラヒラ舞っていたので追いかけていくと、ヤマブキと…

悪の華 絵本合法衢

歌舞伎座四月大歌舞伎・夜の部「絵本合法衢(えほんがっぽうがつじ)」を観る。 入口の絵看板。 四世鶴屋南北作。文化7年(1810年)5月5日江戸市村座初演。 片岡仁左衛門が権力者の悪人と市井の悪人の2役を演じる悪の魅力?満載の芝居。 2011年3月に国立劇場…

ハナミズキの花は花じゃない問題

火曜日朝の善福寺公園は快晴。気温もちょうどいい。 きのういた4羽のキンクロハジロの姿が見えない。 今度こそ北へ帰ったかな? 公園入口の白いハナミズキが満開。 上池の広場にも2本のハナミズキの木があり、こちらは薄紅色の花を咲かせる。 よく見ると変わ…

春に咲く紫の花

月曜日朝の善福寺公園は快晴。けさも風が冷たい。 春の花といえば黄色や白っぽいのが主流かと思ったら、紫色の花も咲いていた。 菊に似ている。ミヤコワスレ? それともマーガレット? 今が盛りと咲いているシャガもよく見ると紫っぽい。 アヤメに似た花。花…

希少植物 ミツガシワの花

日曜日朝の善福寺公園は快晴。はじめ風が冷たかったが、次第に暖かくなる。 ナント、水辺にミツガシワが群生していて、いくつもの花を咲かせていた。 4年ほど前の今ごろ、水中から葉っぱが出ていて、3枚の葉がカシワの葉に似ているのでミツガシワでは?と思…

ベニバナトキワマンサクにDNAを見た

金曜日朝の善福寺公園は晴れ。薄い雲が広がっているが、朝から暑い。 ベニバナトキワマンサク(紅花常盤万作)が咲いている。 細いヒモ状というか、紙でできたリボンみたいな花弁が特徴的な花。 一緒に歩いていた人は「ヌサみたい」という。ハテ、ヌサって何…

ハナミズキ咲く

火曜日朝の善福寺公園は曇り。次第に日が差してくる。きょうも暑くなりそうだ。 ソメイヨシノは一気に葉桜に。 きのうはまだつぼみだったハナミズキがいっぺんに咲いていた。 もう北へ帰っちゃったと思ったのにキンクロハジロはまだ池にいた。 少なくとも3羽…

春だけの蝶 ツマキチョウ

月曜日朝の善福寺公園は快晴。きょうもポカポカ陽気。 ソメイヨシノはだいぶ葉ザクラになったが、まだまだ見ごろ。 ギイコウ(御衣黄)ザクラが咲いていた。 薄い緑色の花を咲かせる。 こちらはピンクのサクラとヤマザクラのグラデーション。 チャッチャッと…

矢のようなカワセミ

日曜日朝の善福寺公園は晴れ。風なく、うららか。 公園に行く途中、電線に小さな鳥が止まって鳴いている。 おなかが白くて、スズメだろうか。 しかし、スズメにしては鳴き声が違う感じで、甲高い声だった。 上池ではハナモモが咲いていた。 下池の花筏。 き…