善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

2021-01-01から1年間の記事一覧

きのうのワイン+映画「ボーイズ・オン・ザ・サイド」

今年最後のワインは、イタリア・トスカーナの赤ワイン「エボ(HEBO)2019」 ワイナリーはペトラ。ボルドーワインに一目惚れしたオーナーが、「イタリアで最高のボルドースタイルのワインを造りたい」と設立したという。 ワイナリーが位置するのはトスカーナ…

大晦日の野鳥ショー

12月31日、2021年大晦日の朝の善福寺公園は快晴。きのうの朝より気温は高め。風は弱く、池の氷もほとんどなくなっていた。 けさは、大晦日の出血大サービスなのか、ジョウビタキやウグイス、メジロなんかが次々と同じ場所にあらわれてきて、ステージ上で鳥た…

古川日出男作「ローマ帝国の三島由紀夫」

東京・中落合にある「シアター風姿花伝」(全100席)で、古川日出男作の1幕劇「ローマ帝国の三島由紀夫」を観る。 岸田國士戯曲賞にノミネートされるほどの評価を得ながら、なぜかどの劇団もやろうとしない戯曲の上演、というので出かけていく。 客席は満員…

メジロ メジロ メジロ

木曜日朝の善福寺公園は快晴。依然として底冷えの朝。 公園に行く途中で、いつも気になっているのが門松を立てる家が年々減少していること。今年は去年よりさらに少なくなっている感じ。 大事にしたい日本の風習だと思うのだが・・・。 公園に着くなり、上池…

きのうのワイン+映画「シマロン」他

南アフリカの赤ワイン「スペシャル・エディション・ピノタージュ(SPECIAL EDITION PINOTAGE)2019」 (写真はこのあと牛ステーキ) ワイナリーは、南アフリカの銘醸地として知られるフランシュホークを拠点とするレオパーズ・リープ。 ピノ・ノワールとサン…

久々のジョウビタキ

水曜日朝の善福寺公園は曇りのち晴れ。冷え込みゆるみ、上池の7割がた凍っていたのがだいぶ後退していた。 上池を半周して下池に向かう途中、シロハラがエサ探し中。 下池ではバンが岡に上がってハトと一緒。 こちらでは倒木の上から水を飲もうとしている。…

アオジの見返り美人図

火曜日朝の善福寺公園は快晴。けさもマイナスの気温だが、冷たい風がないのが幸い。 上池の氷がきのうよりさらに広がっていた。 氷の上にカルガモが1羽。 氷が張ってないところでカワセミがエサをねらっていた。 けさもメジロの群れ。 地面におりて落ちた木…

カイツブリの大集合

月曜日朝の善福寺公園は快晴。今冬一番の寒さ。日差しがあるので助かる。 上池は半分ぐらいが凍っていた。 ピシッと凍るというより多少シャーベット状だ。 氷が張ってないあたりにカワセミのオス。 水が凍っていてはエサが獲れないから、死活問題だ。 池をめ…

かわいいモズ子ちゃん

日曜日朝の善福寺公園は快晴。北風吹く寒い朝。 公園に着くなり至近距離にモズ。 かわいい顔してるからモズ子ちゃんか。 去年もこのあたりでよく見たのと同じモズ子ちゃんかしら。 公園のロウバイ咲く。 カワセミも池のほとり近くにきてくれた。 小型の鳥た…

凄い!のひとこと「レイジング・ファイア」

TOHO CINEMAS新宿で24日に封切ったばかりの香港・中国合作映画「レイジング・ファイア」を観る。 原題「怒火」。 監督ベニー・チャン、出演ドニー・イェン、ニコラス・ツェーほか。 2020年に58歳の若さでがんのため急逝したベニー・チャン監督の遺作。 主演…

カワセミの逢い引き

日曜日朝の善福寺公園は曇りのち晴れ。 雨がやむのを待って出かける。クリスマスでお天気もサービスしてくれたのか、あったかい朝。 上池の弁天さまにお参りしようとしたら、近くにカワセミがとまっていた。 オスのようだ。 柏手を打ってお参りしたら、メス…

間近で見るアオジ

クリスマス・イブの金曜日朝の善福寺公園は快晴。冷え込み緩み、風も弱い。 けさのカワセミは、上池で目の前をスィ~ッと飛んで行ったが、写真はなし。 ロウバイのつぼみが膨らんでいた。 年内に開花するかな? ムクドリがすぐ目の前で、一瞬だけとまった。 …

きのうのワイン+映画「黄昏」「雄呂血」他

チリの赤ワイン「モンテス・リミテッド・セレクション・ピノ・ノワール(MONTES LIMITED SELECTION PINOT NOIR)2019」 1988年設立のモンテスの赤ワイン。 南北に細長いチリは15の州に分けられているが、名前とは別にローマ数字が北から南の順に割り当てられ…

シメの噛む力 スイセンの記憶

木曜日朝の善福寺公園は快晴。気温はそれほど低くないはずだが、北風が強く、寒い。 けさも上池にカワセミが1羽。 朝の光が強くて性別はわからないが。 上池から下池に向かっていると、シメがやってきていた。 ときどき移動しながら様子をうかがっている感じ…

冬至の朝の長い影

水曜日朝の善福寺公園は快晴。気温は高めだが風が冷たい。 きょうは冬至。1年で昼が一番短い日。 ということは、冬至をすぎると日一日と昼の時間は長くなっていく。 だから古代の人々はこの日を「再生の日」ととらえた。 冬至に至るまでは太陽の力は弱まって…

都響定期公演 ショスタコーヴィチ「5番」に感動

六本木のサントリーホールで東京都交響楽団(都響)定期演奏会を聴く。 10月にサントリーホールでの阪田知樹のピアノコンサートを、普通の客席とは反対側、ステージのうしろの席で聴いた。いつものコンサートとは違った雰囲気を味わえて、今度はぜひともステ…

やっぱりカワセミは三角関係だった!?

火曜日朝の善福寺公園は快晴。多少、寒さゆるむ。 上池のカワセミはと探すと、2羽が並んでとまっていた。 オスとメスのようだ。 やがて別れ別れになったと思ったら、今度は木陰でランデブー中? するとオスだけを残してメスのほうは去っていった。 残ったカ…

ユージーン・スタジオ 新しい海&MOTコレクション展

東京・清澄白河の東京都現代美術館(MOT)で開催中の「ユージーン・スタジオ 新しい海 After the rainbow」をみる。「美しさ」とかいうより、見る人に作品の「意味」を問いかけてくるような現代アート展だった。 ユージーン・スタジオは寒川裕人(かんがわ・…

エナガの群れと遊ぶ

月曜日朝の善福寺公園は快晴。きのうほどではないがやっぱり寒い朝。しかし、帰るころには日差しが強まり暖かくなる。 公園に行く途中、シダレザクラに2羽のメジロ。 公園に着くと、さっそくエナガの群れがお出迎え。 20~30羽はいるだろうか。 比較的低い木…

吉祥寺 安くてうまい店めぐり

20年来の付き合いの友人たちと5人で忘年会を兼ねて吉祥寺へ。 1軒目は吉祥寺駅出口を出てすぐにある、その名も「一軒め酒場」。 養老乃瀧系の普通の居酒屋。 われわれを担当してくれた店員さんが、かなり無愛想な若い女性店員。 よっぽど疲れてるんだろうか…

愛を育む?冬の鳥たち

日曜日朝の善福寺公園は快晴。けさの東京都心の最低気温は午前5時32分にマイナス0・7℃。寒いはずだ、公園のいたるところに霜がおりていた。 霜柱があちこちにできていた。 上池のほとりで、秋に開催された野外アート展「トロールの森」に出品されていた水車…

目の前のジョウビタキ

土曜日朝の善福寺公園は快晴。風が冷たく、空気も冷たい。 けさのカワセミは上池の真ん中あたりにオスらしいのが1羽。 上池を半周して下池に向かっていると、水辺にハクセイレイ。 そばの藪の中をウグイスが移動していた。 ウグイスを追っかけていくと、今度…

きのうのワイン+ドラマ「忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段」

チリの赤ワイン「サンタ・ディグナ・カルメネール・グラン・レゼルヴァ(SANTA DIGNA CARMENERE GRAN RESERVA)2019」 メーンの料理はたまにうれしいときにつくるスペイン料理のポーリョ・コン・アホ(手前中央)。アホとはニンニクのこと。 スペインのトーレ…

ビワの蜜が大好き メジロ

木曜日朝の善福寺公園は晴れ。冷たい風もなく、きのうより寒さ少しゆるむ。 公園に着くと、高い木の先端にワカケホンセイインコがとまっていた。 いつもは仲間と一緒だが、けさは1羽。 けさのカマキリ。 だいぶ全身の黄色っぽさが増していて、顔が赤くなって…

横浜 九つ井

友人夫婦と横浜で忘年会。 場所は友人が紹介してくれたJR横浜駅から少し歩いたところにある蕎麦と懐石・会席料理の店「九つ井」。 本店は横浜の秘境といわれる栄区の“田谷の洞窟(真言密教の道場だったらしい)”近くにある。「九つ井」の店名は、かつてこの…

狭霧消ゆる湊江の~♪

水曜日朝の善福寺公園は快晴。今シーズン一番の寒さ。東京都心の最低気温は7時9分に2・6℃。 そんな寒さに、カマキリがジッと耐えていた。 上池をめぐっていると、目の前をカワセミが飛んでいく。 下池にまわると、池に霧が立っていた。 狭霧消ゆる 湊江(み…

ハクセキレイとキセキレイ

火曜日朝の善福寺公園は曇り。気温は低いが風がないので助かる。途中、葉っぱがパラパラと音を立ててきて、雨かと思ったら霰(あられ)が降ってきた。 よほど気温が低いのだろうか。ちなみに気象観測では直径が5㎜以上だと雹(ひょう)、5㎜未満は霰と呼ぶそ…

きのうのワイン+映画「追われる男」

アルゼンチンの赤ワイン「ロ・タンゴ・マルベック(LO TENGO MALBEC)2020」 (写真はこのあと牛ステーキ) 創業120年のアルゼンチンを代表するワイナリー、ボデガ・ノートンの赤ワイン。 「タンゴ」を踊るラベルで知られる。 アルゼンチンの代表品種マルベ…

やっぱりカワセミは三角関係?

月曜日朝の善福寺公園は快晴。北風が強いが、日差しも強い。 カマキリが朝日を浴びていた。 透けてる感じだと黄色っぽく見える。カマキリの一生は数カ月で、しかも寒い冬を生き延びることはできず、12月初めごろには成虫は死んでしまうのが普通。 それでも元…

背伸びするカワセミ

日曜日朝の善福寺公園は曇り。のち雲間から青空ものぞく。 公園に行く途中、垣根の中からスズメが顔を出した。 きのうはいなかったカマキリがまた同じような場所に姿をあらわしていた。 「がんばれよ」と声をかける。 上池にはカワセミのメス。 いつもはカル…