善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

#散歩

まだら模様した子カマキリ

金曜日朝の善福寺公園は晴れ。雲が多いが、風がないのでムシムシ度は急上昇。 まだら模様した小さなカマキリを発見。 お尻を突き上げてコッチをにらんでいる。 ハラビロカマキリの幼虫のようだ。 カマキリにしろバッタにしろ、孵化して幼虫で生まれた時点で…

カワセミの2番子そろそろかな?

木曜日朝の善福寺公園は、はじめ曇り、やがて晴れ。気温もぐんぐん上昇。 上池をめぐっていると、やけにズングリしたシオカラトンボ。 成長途中のオスだろうか。 枝にとまったカワセミが、ピューッとダイブして小魚をゲット。 子育て中のオスのマルちゃのよ…

赤と黒のツーショット

水曜日朝の善福寺公園は晴れ。きょうも朝から猛暑。しかも木陰に入っても風がない。 上池をめぐろうとしたら、すでにカワセミの姿。 オスのマルちゃんのようだが、あたりをキョロキョロ。 闖入者を警戒しているのか? やがてエサをゲットしたらしくて飛び去…

日本最大級のテントウムシ発見!

火曜日朝の善福寺公園は快晴。朝から猛暑。木陰と日なたでは天国と地獄。 まずは上池を半周。 まず出会ったのが羽化直後のアブラゼミ。 セミの目は5つある。 左右の複眼、そして真ん中の3つの単眼。 ヒゲみたいな触角。 何と、大きさが1㎝以上あるテントウ…

銀色に輝く美しいシャクガ

月曜日朝の善福寺公園は快晴。日差しが強く気温も高く 木陰が救い。 上池では、高い枝の先にカワセミ。 オスのマルちゃんのようだが、くちばし開けてひとりごと? 葉っぱに張りつくようにしている美しいガを発見! クロスジオオシロヒメシャク。 オオシロヒ…

公園に宇宙人あらわる!?

日曜日朝の善福寺公園は始め曇り、やがて晴れ。夜中の雨で、公園内にはあちこちに水たまりができていた。 ニイニイゼミが翅を休めていた。 上池をめぐっていると、カワセミが飛んできて池の上でホバリング。 獲物をゲットできないまま枝にとまった。 この場…

恐竜の子孫カナヘビの勇姿

土曜日朝の善福寺公園は快晴。朝から真夏の日差し。木陰を探して歩く。 羽化して間もないニイニイゼミが鉄柵につかまっていた。 これから仲間のところに飛んでいくのだろう。 真っ赤っかのアカトンボが照り輝いていた。 ゴマダラチョウが地面に降りていた。 …

ギンヤンマの連結産卵

金曜日朝の善福寺公園は晴れ。東京地方はきのう梅雨明け宣言があり、いよいよ夏本番。蒸し暑さも本番。 やけに触角の長いバッタ。 ショウリョウバッタだろうか。 本当は触角は2本あるはずだが、くっつけてるからか1本に見える。 ジャコウアゲハの幼虫の仲よ…

立派なアゴのクワガタ発見!

木曜日朝の善福寺公園は曇りのち晴れ。このところ雨続きだったが、久々の晴れ。そろそろ梅雨明けか? けさも仲よしのジャコウアゲハの幼虫。 大好物のウマノスズクサの茎の養分を並んで吸っていた。 ヒマワリが咲き始めて夏本番を告げている。 葉っぱの上に…

ムラサキシキブの「振動受粉」

水曜日朝の善福寺公園は曇り。やがて薄日がさしてきて、蒸し暑くなってくる。 上池では、けさもきのうと同じようなところでカワセミがエサをねらっている。 オスのマルちゃんのようで、ヒナにエサを与えるためにがんばってるのか。 ダイブして小魚をゲット!…

カワセミの父さんもがんばってる

火曜日朝の善福寺公園は小雨が降ったりやんだり。新暦のお盆の東京では、きょう7月16日が盆明けの送り火だ。 今年初のベッコウハゴロモの成虫とご対面。 ガかチョウのようにも見えるが、カメムシの仲間。幼虫のときは白い綿毛のようなロウ物質で体を覆う。 …

雨の中のカワセミ3羽

日曜日朝の善福寺公園は曇りのち小雨。天気予報は雨だったが、曇りだったので傘を持って出かけるものの、やっぱり途中から降ってきた。 けさは公園で3羽のカワセミと出会う。 まずは上池。 遠くてはっきりせず、メスかオスか、うーむ判別できず。 近くにとま…

カワセミのお母さんだっておなかがすく

土曜日朝の善福寺公園は快晴。このところ雨が続いて、久々の晴れ間。朝は気温も低く、さわやか、だったのは始めだけで、次第に蒸し暑くなっていく。 ミンミンゼミが鳴き始めていた。 上池を半周して下池に向かっていると、羽化中のニイニイゼミを発見。 盛ん…

ジャコウアゲハが羽化したよ!

金曜日朝の善福寺公園は小雨。傘を差して公園1周。 まず上池をめぐり始めると、遠くにカワセミ。 オスのマルちゃんのようだが、ツレアイのヤエちゃんは子育てしてるのに、マルちゃんは? ゴイサギが、飾り羽を揺らしながら羽繕い中。 さっきのマルちゃんらし…

子育てするハートマークのカメムシ

木曜日朝の善福寺公園は小雨。さほど歩きにくくはなさそうなので傘を持って出かける。 雨が降ってもアオサギは平気な様子。 やっぱりアオサギは水鳥だ。 カワセミもエサを獲るため水中にダイブするから水鳥か。 遠くでオスのマルちゃんらしいのがとまってい…

カワセミの2番子が生まれた!?

水曜日朝の善福寺公園は、始め曇り、やがて晴れ。風なく蒸し暑い。 上池では、遠くの方に若造らしいカワセミ。 やがて姿が消えた。 久しぶりにシラサギがやってきていた。 コサギかな? 下池に回ると、いつもの定位置にアカトンボ。 このところ毎日同じ場所…

ニイニイの次はアブラゼミ?

火曜日朝の善福寺公園は、晴れたり曇ったり。朝からの蒸し暑さは変わらず。 池のほとりのイトトンボ。 少し胴の長さが短く見えるが? よく見るアオモンイトトンボとアジアイトトンボを比べると、アジアのほうがひとまわり小さいといわれるけど、ひょっとして…

セミの季節がやってきた

月曜日朝の善福寺公園は快晴。朝からカッと照りつける日差しの強さと蒸し暑さ。 けさはチョウをよく見る。 地面におりて給水してるらしいアカボシゴマダラ。 上池のほとりをジャコウアゲハが飛んでいる。 優雅に舞うように飛ぶのがジャコウアゲハの特徴なん…

今年もチョウトンボの季節

日曜日朝の善福寺公園は快晴。朝日がサンサンと降り注ぎ、蒸し暑い。それでもきょうは七夕で、東京都知事選挙の投票日。散歩のあと投票へ。 上池をめぐっていると、アカトンボが翅を休めている。 見る角度によるものか、こうしてみると寸胴に見えるんだが。 …

アカトンボはなぜ赤い?

土曜日朝の善福寺公園は快晴。朝から暑く、風がないとムシムシ。 上池をめぐっていると、カワウの正面顔。 葉っぱの向こうから首を突き出し、口を開けていた。 コガネムシの仲間のマメコガネかな? 頭からアンテナを出している。 下池に回ると、池の淵をトン…

夏の朝のカワセミ

金曜日朝の善福寺公園は快晴。朝から蒸し暑い。 早朝から暑くったってカワセミは元気。 善福寺池の水が善福寺川に落ちるあたりで、カワセミがエサをねらっていた。 今年生まれた若造クンのようだが・・・。 池のほとりではシオカラトンボが翅を休めていた。 …

自然の造形美の極致アケビコノハの幼虫

水曜日朝の善福寺公園は、始め曇り、やがて日が差してきて蒸し暑くなる。 ガの仲間、アケビコノハの幼虫を発見! 大きな目玉模様が特徴で、お尻を突き上げた姿勢も独特。おそらく幼虫としてはヘビにでも擬態して、天敵に対して「オレは怖いんだぞー」と威嚇…

ジャコウアゲハのさなぎ“お菊さん”

火曜日朝の善福寺公園は、はじめ曇り。やがて夏の日差し。蒸し暑い。そういえばきのうから7月だ。 上池をめぐっていると、大人の、メスのカワセミ。 ヤエちゃんだろうか? やがてかつて巣があった方向に飛んで行ったが、ひょっとして2番子の準備が始まった?…

カワトンボは善福寺池が気に入った?

日曜日朝の善福寺公園は曇り。風がなく蒸し暑い。その後、薄日がさしてくる。 あっ、美しい2本の黄色いラインのハチがとまってる。 いえいえ、ハチに擬態したガ、コスカシバです。 透けて見える翅なんかハチそっくりだ。 モンシロチョウが翅を休めている。 …

にぎやかエナガの朝の食事風景

土曜日朝の善福寺公園は曇り。どんよりとした雲が垂れ込めていて、傘を持って出かける。 上池をめぐっていると、エナガやシジュウカラの群れと遭遇。 朝の食事中だろう、盛んに鳴き交わしながら枝をめぐっていて、とてもにぎやかだった。 雨にぬれた葉っぱの…

共食いするアオモンイトトンボ

木曜日朝の善福寺公園は曇り。ときおり日が差すが、風は北からの風なので涼しい。 上池で久々にカワセミを発見! 手前にクモの巣があってはっきりしないが、メスのようだ。 今年生まれた若メスだろう。 善福寺池でカワセミを見るのは旅行に出かけた日以来だ…

優雅に舞うジャコウアゲハ

水曜日朝の善福寺公園は曇り。蒸し暑さは相変わらずだが、ときおり風が吹くと涼しい。 ガガイモの花が咲いていた。 ガガイモ科のつる性多年草で、東アジアの温帯、暖帯に広く分布し、日本でも各地の日あたりのよい山野に生えるという。花びらの内側に密に軟…

イトトンボのハートマーク

火曜日朝の善福寺公園は曇り。風はなく、ムシムシ。 今月9日の日曜日から、おととい日曜日までの16日間、ポーランド・ハンガリーを旅してきた。 旅の様子については本ブログでもおいおい紹介させていただくが、けさは半月ぶりの公園散歩。 出かける前はまだ…

グルグル渦巻きウズグモの網

土曜日朝の善福寺公園は快晴。多少、風があり、木陰は涼しい。 ウズグモのグルグルまわる渦巻模様の網を発見! 草むらなど薄暗い場所に水平の円い網を張り、網の中央にあるのは「隠れ帯」と呼ばれる渦巻き状の特殊な網。 しかし、ご当人のクモは渦巻きの下に…

意地悪な?ジャコウアゲハ幼虫

金曜日朝の善福寺公園は曇り。風がなく、少しムシムシ。 ジャコウアゲハの幼虫が黄色い角(臭角)を出していた。 臭角は敵からの攻撃に対する威嚇のためというから、天敵と思われたのかな? ジャコウアゲハの幼虫はけっこう意地悪な性格らしく、終齢幼虫にな…