善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

#邦画

きのうのワイン+映画「新しい背広」

チリの赤ワイン「モンテス・アルファ・カベルネ・ソーヴィニヨン(MONTES ALPHA CABERNET SAUVIGNON)2022」 (写真はこのあと牛のサーロインステーキ) 「チリ発、チリ人だけのチリワインカンパニー」として1988年に創業したモンテスのワイン。 ブドウの栽…

きのうのワイン+映画「下町」

イタリア・ピエモンテの赤ワイン「ドルチェット・ダルバ」(DOLCETTO D’ALBA)2023」 イタリア最北部の山岳地帯に位置するピエモンテ州。北はスイス、西はフランスと国境を接する同州は「山の麓」という名が示す通り、アルプスの険しい山々の麓に広がってい…

リアリズムと幽玄の間 映画「雨月物語」

8月にNHKBSで放送していた「懐かしの名画」の続き。 NHKBS4Kで放送していた日本映画「雨月物語4Kデジタル修復版」。 1953年の作品。 監督・溝口健二、脚本・川口松太郎、依田義賢、撮影・宮川一夫、美術・伊藤熹朔、音楽・早坂文雄、出演・京マチ子、森雅之…

映画「放浪記」「おとうと」

NHKが8月の放送で、4日BS4K「雨月物語4Kデジタル修復版」、5日BS4K「山椒大夫4Kデジタル修復版」、6日BS「放浪記」、同日BS4K「近松物語 4Kデジタル修復版」、7日BS4K「浮草 4Kデジタル修復版」、8日BS4K「おとうと4Kデジタル修復版」などと、懐かしい日本映…

きのうのワイン+映画「山椒大夫」

イタリア・トスカーナの赤ワイン「アルパ・カベルネ・ソーヴィニヨン(ARPA CABERNET SAUVIGNON)2022」 (写真の料理はこのあと牛ステーキ) ワイナリーはイタリアのファッションブランド「サルヴァトーレ・フェラガモ」がトスカーナで手がけるイル・ボッロ…

きのうのワイン+映画「ミスタア・ロバーツ」「侍タイムスリッパー」

スペインの赤ワイン「セレステ・クリアンサ(CELESTE CRIANZA)2021」 スペイン・カタルーニャでワインをつくり続けて140年以上というトーレスが手がけるワイン。 スペイン北部カスティーリャ・イ・レオンにある標高900mの山の「PAGO DEL CIERO(天空の畑)…

反戦映画?それとも戦意高揚映画? 「父ありき」

U-NEXTで配信していた日本映画「父ありき」。 1942年(昭和17年)の作品。 監督・小津安二郎、脚本・池田忠雄、柳井隆雄、小津安二郎、音楽・彩木暁一、撮影・厚田雄治、出演・笠智衆、佐野周二、津田晴彦、坂本武、水戸光子、佐分利信ほか。 太平洋戦争開戦…

きのうのワイン+映画「風の中の雌雞」

イタリア・ピエモンテの赤ワイン「バルベーラ・ダスティ フュロット・バルベラ・ダスティ(BARBERA DASTI FIULOT BARBERA D’ASTI)2023」 ワイナリーは名門アンティノリがピエモンテで手がける老舗のプルノット。 ピエモンテはイタリア最北部の山岳地帯に位…

きのうのワイン+映画「コールド マウンテン」「孤高のメス」

フランス・ラングドック・ルーションの赤ワイン「マゼラン・ピノ・ノワール(MAGELLAN PINOT NOIR)2023」 ブドウ産地は南フランス。マルセイユから西、地中海に面しスペイン国境に向かって広がるラングドック・ルーションでワイナリーを営むドメーヌ・マゼ…

きのうのワイン+映画「PERFECT DAYS」

イタリア・ヴェネトの赤ワイン「ヴァルポリチェッラ(VALPOLICELLA)2023」 ワイナリーは16世紀からワインづくりをしているというアレグリーニ。 本拠地とするのは「ロミオとジュリエット」で有名なヴェローナから18km北西にあるヴァルポリチェッラ・クラ…

きのうのワイン+映画「北北西に進路を取れ」「大人の見る繪本 生れてはみたけれど」

フランス・ボルドーの赤ワイン「セレクション・アニョー・ルージュ(SELECTION AGNEAU ROUGE)2020」 生産者はメドック格付け第一級げ5大シャトーの1つ、シャトー・ムートン・ロスチャイルド。 メルロを主体にカベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フランを…

きのうのワイン+映画「カツベン!」

オーストラリアの赤ワイン「ストーンホース・カベルネ・ソーヴィニヨン(STONEHORSE CABERNET SAUVIGNON)2021」 (写真はこのあと牛のサーロインステーキ) 南オーストラリアのバロッサ・ヴァレーのトップ生産者ケーズラーのワイン。 「ストーンホース」と…

きのうのワイン+映画「炎上」

チリの赤ワイン「マプ・グラン・レゼルヴァ・カベルネ・ソーヴィニヨン(MAPU GRAN RESERVA CABERNET SAUVIGNON)2022」 フランス・ボルドーのシャトー・ムートンを所有するロスチャイルド社が、チリで手がけるワイン。 「マプ」とは、チリの先住民族である…

きのうのワイン+映画「遥かなる山の呼び声」

フランス・ボルドーの赤ワイン「ムートン・カデ・キュヴェ・ヘリテージ・ルージュ(MOUTON CADET CUVEE HERITAGE ROUGE)2022」 メドック格付け第一級シャトー、シャトー・ムートン・ロスチャイルドを所有するバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルドが、本…

夢中になることの大切さ説く 映画「同胞」

松竹創業130周年×BS松竹東急開局3周年記念の山田洋次特集で放送していた日本映画「同胞(はらから)」。 1975年の作品。 監督・山田洋次、脚本・山田洋次、朝間義隆、撮影:高羽哲夫、音楽・岡田京子、出演・倍賞千恵子、寺尾聰、下條アトム、井川比佐志、岡…

映画「故郷」が問うもの

1972年製作の映画「故郷」が、松竹創業130周年×BS松竹東急開局3周年記念の山田洋次特集で放送されていた。 監督・山田洋次、脚本・山田洋次、宮崎晃、撮影・高羽哲夫、音楽・佐藤勝、主題歌・加藤登紀子「風の舟歌」、出演・倍賞千恵子、井川比左志、笠智衆…

きのうのワイン+映画「家族」「天国と地獄」

イタリア・ピエモンテの赤ワイン「フュロット・バルベラ・ダスティ(FIULOT BARBERA D’ASTI)2023」 1385年からの歴史を持つというアンティノリがイタリア北西部のピエモンテで手がける老舗ワイナリー・プルノットの赤ワイン。 石灰岩と粘土が混じった肥沃な…

きのうのワイン+映画「山の音」

イタリア・トスカーナの赤ワイン「サンタ・クリスティーナ・キャンティ・スペリオーレ(SANTA CRISTINA CHIANTI SUPERIORE)2022」 サンタ・クリスティーナはイタリアの老舗ワインメーカー、アンティノリが手がけるワイナリーで、このワインは1946年の発売以…

きのうのワイン+映画「息子」

フランス・ボルドーの赤ワイン「シャトー・テューレイ・ルージュ・メイド・ウィズ・ラブ(CH.THIEULEY ROUGE MADE WITH LOVE)2018」 シャトー・テューレイは女性醸造家姉妹が経営するワイナリー。 シャトーの歴史は1950年にアンドレ・クルセル氏が、ボルド…

きのうのワイン+映画「悪い奴ほどよく眠る」「あなたの顔の前に」

チリの赤ワイン「コルディエラ・カベルネ・ソーヴィニヨン・レゼルヴァ・エスペシャル(CORDILLERA CABERNET SAUVIGNON RESERVA ESPECIAL)2022」 (写真はこのあと牛のサーロインステーキ) スペインのワインメーカー、トーレスがチリで立ち上げたワイナリ…

きのうのワイン+映画「野良犬」

チリの赤ワイン「ヒューソネット・カベルネ・ソーヴィニヨン(HUSSONET CABERNET SAUVIGNON)2020」 (写真はこのあと牛のサーロインステーキ) イタリアのアンティノリがチリで手がけるワイナリー、アラス・デ・ピルケのワイン。 アンデス山脈のふもとに広…

映画「めし」「元禄忠臣蔵」前編・後編

最近、U-NEXT配信の日本映画を何本か観ているが、そのうちの気になった作品。 U-NEXTで配信の日本映画「めし」。 1951年の作品。 監督/成瀬巳喜男、脚本/井手俊郎、田中澄江、出演/上原謙、原節子、島崎雪子、杉村春子、二本柳寛、杉葉子、山根壽子、山村聡…

きのうのワイン+映画「流れる」「女の座」

アメリカ・カリフォルニアの赤ワイン「ロッソ・アンド・ビアンコ カベルネ・ソーヴィニヨン(ROSSO&BIANCO CABERNET SAUVIGNON)2020」 アメリカの映画監督フランシス・フォード・コッポラ氏が設立したワイナリーが醸す赤ワイン。 彼の両親はイタリアからの…

きのうのワイン+映画「赤線地帯」

ニュージーランドの赤ワイン「セラー・セレクション・ピノ・ノワール(CELLAR SELECTION PINOT NOIR)2023)」 ニュージーランド北島、東寄りの海に近い都市、ホークス・ベイのワイナリー、シレーネ・エステーツの赤ワイン。 ニュージーランドは北島と南島が…

きのうのワイン+映画「キートンの大列車追跡」「祇園囃子」

アルゼンチンの赤ワイン「ロ・タンゴ・マルベック(LO TENGO MALBEC)2023」 創業120年のアルゼンチンを代表するワイナリー、ボデガ・ノートンの赤ワイン。 「タンゴ」を踊る美しいラベルで知られる。 アルゼンチンの代表品種であるマルベック100%で、柔ら…

溝口健二監督「残菊物語」

最近、テレビやネット配信で溝口健二監督作品が次々に取り上げられている。今まで気づかなかっただけかもしれないが、まだ未見の溝口作品が多いことに気づかされた。 そこで観たのがU-NEXTで配信の「残菊物語」。 戦前・戦後を通じて封建的な社会の中で生き…

きのうのワイン+映画「近松物語」

イタリア・トスカーナの赤ワイン「ルービオ(RUBIO)2022」 サンジョベーゼ100%のワイン。 ワイナリーはトスカーナ州モンタルチーノ地区のサン・ポーロ。 サン・ポーロが所有する畑はモンタルチーノの中でも標高の高い南々西向きの斜面に位置している。丘陵…

きのうのワイン+「ピッチ・パーフェクト」「日高川入相花王」

フランス・ローヌの赤ワイン「コート・デュ・ローヌ レ・ザンティマーニュ(COTES DU RHONE LES ANTIMAGNES)2020」 南フランスきっての自然派ワイナリー、ドメーヌ・デ・エスカラヴェイユ。 農薬や除草剤は一切使用しない自然派の造り手として知られていて…

きのうのワイン+映画「価値ある男」「激流」

イタリア・ピエモンテの赤ワイン「バルベラ・ダルバ(BARBERA D’ALBA)2023」 イタリア北西部、アルプスの山々に囲まれたピエモンテ州でワインづくりを行っている老舗ワイナリー、プルノットの赤ワイン。 ピエモンテ州を代表し、同州のブドウ作付面積の約35%…

きのうのワイン+映画「剣鬼」「スワンソング」

フランス・ボルドーの赤ワイン「ムートン・カデ・ルージュ・オーガニック(MOUTON CADET ROUGE ORGANIC)2022」 (写真はこのあと豚肉のみそ漬け焼き) メドック格付け第1級で5大シャトーの一翼を担うシャトー・ムートン・ロスチャイルドを擁するバロン・フ…