善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

久々のジョウビタキ

水曜日朝の善福寺公園は曇りのち晴れ。冷え込みゆるみ、上池の7割がた凍っていたのがだいぶ後退していた。

 

上池を半周して下池に向かう途中、シロハラがエサ探し中。f:id:macchi105:20211229092239j:plain

 

下池ではバンが岡に上がってハトと一緒。f:id:macchi105:20211229092326j:plain

こちらでは倒木の上から水を飲もうとしている。f:id:macchi105:20211229092407j:plain

水に浮いてたって飲めるのに。

そういえばバンは水掻きがないから、泳ぐのはあんまり好きじゃないんだった。

 

コゲラが盛んに木を突ついている。カメラを向けると、飛んできたのはメジロだった。f:id:macchi105:20211229092433j:plain

このところやけにメジロを見る。

 

下池をめぐっていると、ヨシの中でウグイスが移動中だった。f:id:macchi105:20211229092451j:plain

結局、外に出てきてくれずヨシの奥へと消えていった。

上池に戻る途中にもメジロの群れと遭遇。f:id:macchi105:20211229092534j:plain

 

メジロを観察していたら、ジョウビタキのメスがあらわれた。f:id:macchi105:20211229092556j:plain

久々のご対面だが、オスはどこに?

 

上池にもどると、先日大集合していたカイツブリが、けさはあちこちに分散していた。

仲よしの2羽か。f:id:macchi105:20211229092620j:plain

でも、片方の顔は白いが、もう片方はやけに赤い色。f:id:macchi105:20211229092637j:plain

f:id:macchi105:20211229092652j:plain

オス・メスの違いか、それとも成長の度合いで違うのか?

そこで調べてみたら、オスもメスも同じ色をしていて見た目では見分けは難しいらしい。

ただ、オス・メスとも夏羽と冬羽では違いがあり、夏羽は暗褐色で濃く、首から顔の上部は赤褐色、クチバシの根元に黄白色の部分があるが、冬羽は夏羽に比べ淡色になり、上面は褐色、下面は淡色という。

また幼鳥は顔や首に縞模様があるのが特徴。

とすると顔が赤いのはまだ夏羽のままなのだろうか?

 

さきほどのとは別のシロハラ。人相(鳥相?)がちょっと違う。f:id:macchi105:20211229092733j:plain

 

オスのカワセミがジッと水面に目を凝らしていた。f:id:macchi105:20211229092839j:plain