善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

#その他芸術、アート

映画「セラヴィ!」+アート展「つかの間の漂泊者」

東京・銀座のミニシネマ「ル・ステュディオ」(銀座メゾンエルメス10階)でフランス映画「セラヴィ!」を観る。 2017年の作品。 原題「LE SENS DE LA FÊTE」 監督・脚本エリック・トレダノ、オリビエ・ナカシュ、出演ジャン=ピエール・バクリ、ジャン=ポ…

年始恒例の東京都写真美術館

正月は毎年恒例、東京・恵比寿の東京都写真美術館へ。 毎年1月2日、3日は入場無料となっていて、ただいま開催中の3つの写真展をハシゴする。 まずは3階展示室の「見るまえに跳べ 日本の新進作家 vol.20」。 東京都写真美術館では2002年より将来性のある作家…

「平治物語絵巻 六波羅行幸巻」@国宝・東京国立博物館のすべて

東京・上野の東京国立博物館(東博)で開催中の東博創立150年記念の特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」を観に行く。 会期は12月11日までで、期間中に展示替えしながら東博が所蔵する89件の国宝のすべてが展示される。 絵画、書跡、工芸、考古そして刀剣…

市原湖畔美術館 ミロコマチコ展

千葉県市原市にある「市原湖畔美術館」に、「ミロコマチコ いきものたちはわたしのかがみ」展を観にいく。 ミロコマチコは画家で絵本作家。豊かな想像力と色彩感覚、画面から飛び出るのではないかと思うほどののびのびとした造形が魅力の絵が特徴。大阪・枚…

大阪・中之島美術館モディリアーニ展+魚はん・山下食堂

仕事で大阪へ。ついでに1泊して、今年2月にオープンしたばかりの中之島美術館で開館記念特別展「モディリアーニ‐愛と創作に捧げた35年‐」(4・9~7・18まで)を観る。 まずは前日、泊まった心斎橋の宿近くにある「魚はん」でイッパイ。 生ビールのあとは日本…

ボイス+パレルモとインドの布とグルメin大阪

仕事で大阪へ。せっかくだからと1泊して2日目は美術館と博物館めぐり。 1日目の夜は、何度か行ってる道頓堀の近く島之内の「一陽」で食事とお酒。 予約が取りにくいといわれる人気の店だが、運よくカウンターに座れた。 生ビールのあとは日本酒を何本か。 酒…

「トロールの森」が始まったよ!

毎年11月3日(文化の日)から23日(勤労感謝の日)まで、都立善福寺公園の上池を主会場に開催される国際野外アート展「トロールの森」(主催・実行委員会、後援・東京都東部公園緑地事務所、杉並区、杉並区教育委員会)が始まった。 今年のテーマは「深く息…

「悲しむ老人」とゴッホとヘレーネ

上野の東京都美術館で開催中の「ゴッホ展――響きあう魂 ヘレーネとトフィンセント」に行く。 題名のフィンセントとはもちろんフィンセント・ファン・ゴッホ(1853~1890)のこと。ヘレーネとは、ゴッホの死後、いち早く彼の作品に魅了され、世界最大の個人収…

すべてがこの1枚の中にある 世界報道写真展

東京・恵比寿の東京都写真美術館で開催中の「世界報道写真展2021」に行く。 1955年にオランダのアムステルダムで世界報道写真財団が発足。その翌年から始まったドキュメンター、報道写真の展覧会である。 毎年1~2月にかけて主に前年に撮影された写真を対象…

武蔵美美術館の3つの展覧会

東京・小平市にある武蔵野美術大学美術館で開催中の3つの美術展、入場無料で、かかるのは交通費だけ、というので観に行く。 ひとつは「オムニスカルプチャーズ——彫刻となる場所」。 「オムニスカルプチャー」とは何ぞや。 「スカルプチャー」は彫刻の意味だ…

ミネアポリス美術館展で日本絵画を再発見!

六本木のサントリー美術館で14日から始まった「ミネアポリス美術館 日本絵画の名品」展 (6月27日まで)を観る。 世界各地の約9万点を超える美術作品を収蔵しているミネアポリス美術館(Mia)。 1883年、アメリカ中西部ミネソタ州最大の都市ミネアポリスに市…

「岩佐又兵衛 三大絵巻」展

谷津矢車著の「絵ことば又兵衛」を読んで江戸時代前期の絵師、岩佐又兵衛に興味を持った。ちょうど今月12日から熱海のMOA美術館で「伝説の絵師 岩佐又兵衛 三大絵巻」展が開催されるというので、16日に見に行った。 MOA美術館は世界救世教の教祖・岡田茂吉が…

お正月は東京都写真美術館

正月三が日の2日と3日は入場無料なので、恵比寿にある東京都写真美術館に出かけていくのが毎年の恒例行事。 開催中だったのは「瀬戸正人 記憶の地図」と「日本初期写真史 関東編 幕末明治を撮る」。 瀬戸正人(1953-)は日本人の父とベトナム人の母の元にタ…

角川武蔵野ミュージアム&米谷健+ジュリア展

埼玉・所沢市に11月オープンしたばかりの「角川武蔵野ミュージアム」に行く。 図書館と美術館と博物館が融合した文化複合施設で、KADOKAWAと埼玉県所沢市がタイアップして建設した「ところざわサクラタウン」の一角にあり、ランドマーク的存在だそうだ。 最…

コゲラがこっち向いたヨ

木曜日朝の善福寺公園は快晴。今シーズン一番の冷え込みか。 上池でカワセミが羽繕い中。アンヨでカイカイしていた。 キチジョウソウ(吉祥草)が咲いている。 家に植えておいて花が咲くと縁起がよいというのでこの名がついたとか。 ツワブキの花も。 2羽の…

トロールの森2020始まる

東京・杉並区の都立善福寺公園で3日から野外アート展「トロールの森2020」が始まった(会期は23日まで)。 トロールの森2020のホームページはこちら。 http://www.trollsinthepark.com/ このアート展の特徴は、2002年のスタート以来、地元の住民たちが手弁当…

宮島達男 LED数字が光る世界の奥深さ

千葉市美術館拡張リニューアルオープン・開館25周年記念と銘打った「宮島達男 クロニクル 1995−2020」を見にいく。 東京23区のはずれから東京を横断して千葉へ。1日かがりの美術鑑賞の“旅”だった。 宮島達男は、LED(発光ダイオード)のデジタル・カウンター…

すべて初来日!ロンドン・ナショナル・ギャラリー展

東京・上野の国立西洋美術館で開催中の「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」に行く。 上野駅の公園口が新しくなって、駅前は広場になり、信号もなくなった。 本展は当初3月から開催予定だったが、延期されてようやく開幕。 イギリスが誇る世界屈指の美の…

2020横浜トリエンナーレ

3年に一度、横浜市で開催される現代アートの国際展、2020横浜トリエンナーレが17日から始まった(10月11日まで)。新型コロナウイルスの影響でスタートを2週間遅らせての開催という。 会場は横浜美術館と、そこから歩いたところにある「プロット48」。 第7回…

国立新美術館 古典×現代2020―時空を超える日本のアート

24日から六本木の国立新美術館で始まった「古典×現代2020―時空を超える日本のアート」展の初日を見に行く。 当初は3月11日からの開催が予定されていたが、新型コロナの影響で3カ月遅れの開催となったという。 その初日、予約制というので事前に予約して出か…

きのうのワイン+ベルリン・フィル「ベスト・オブ・ヴァルトビューネ・コンサート」

フランスの赤ワイン「ラ・ヴィエイユ・フェルム(La Vieille Ferme)2018」 生産者のファミーユ・ペランは南仏ローヌのアヴィニヨン北部で5世代にわたりワイン生産を行っているとか。 ブドウ品種はグルナッシュ、シラー、カリニャン。 ワインの友で聴き、かつ…

久々の美術は東京都現代美術館

コロナ禍で外出自粛が続いていたが、緊急事態宣言の解除で臨時休館していた美術館などもようやく再開。まずはそれほど混んでないところへと出かけて行ったのが、東京・江東区にある東京都現代美術館。 入館時には体温チェックがあり、手指を消毒して館内に入…

今年の世界報道写真コンテスト

今年の世界報道写真コンテストで、125カ国・地域のフォトジャーナリストの中から日本人カメラマンの千葉康由さんが大賞に選ばれた、というニュースが、最近あった。 このニュース報じた4月17日のAFP電は、千葉さんが撮影した写真を「スーダンで行われたデモ…

タイ料理「ロングレイン」&東京都写真美術館

東京都写真美術館で正月2日、3日は入場無料の写真展を開催しているというので恵比寿へ。 恵比寿に着いたのはちょうど時分どき。お節とは違う味を楽しもうと美術館手前の恵比寿ガーデンプレイス39階のタイ料理レストラン「ロングレイン(Longrain)」で昼食。…

N響のチャイコフスキー「交響曲第1番」@東京芸術劇場

NHK交響楽団が定期演奏会の「Bプロ」をそのまま池袋の東京芸術劇場に持ってきてコンサートを開くというので聴きにいく。(12月14日土曜日) 指揮はスペインを代表する指揮者の一人、パブロ・エラス・カサド。1977年生まれの41歳。 曲目は、リムスキー・コルサ…

ハプスブルク展の女性たち

上野の国立西洋美術館で「日本・オーストリア友好150周年記念」と銘打った「ハプスブルク展 600年にわたる帝国コレクションの歴史」を観る。(会期は来年の1月26日まで) 本展のテーマは副題の通り「歴史」。ハプスブルク家の歴史とそのコレクション蒐集の歴史…

ピナ・バウシュ 夢の教室

東京・銀座にある「メゾン・エルメス」の10階にあるプライベートシネマ「ル・ステュディオ」でドイツのドキュメンタリー映画「ピナ・バウシュ 夢の教室」を観る。監督アンネ・リンゼル。 写真はパンフレットより。 同シネマはテーマを決めて上映する映画をセ…

トロールの森で移動ラジオ

日曜日の善福寺公園は終日晴れ。ちょっと風が強かったが、快適な一日。 きのうは「トロールの森」(善福寺公園上池を中心とした野外アート展。23日まで)で、地元のミニネットラジオ放送局ラジオぱちぱちが移動ラジオ放送を行うため、終日公園にいた。 いつ…

日曜日は公園で紙芝居

毎年恒例の秋の風物詩、善福寺公園の上池を中心に開催中の野外アート展「トロールの森」も開催スタートから1週間ほど。 きのう10日の日曜日は、私が所属する地域のミニミニ・ネット放送局「ラジオぱちぱち」が野外ラジオ放送に挑戦! 小型のリヤカーに放送…

18年目を迎えた「トロールの森」

今年も11月3日(文化の日)から「トロールの森」が始まった。 トロールの森は2002年、杉並区の都立善福寺公園を舞台にスタートした空間展示やパフォーマンスも含めた国際野外アート展。13年からはJR西荻窪周辺へとエリアを拡大し、リノベしたカフェや自然食…