善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

まいまいハウスプロジェクト

きのうの土曜日は朝から地元の桃井第4小学校へ。毎年恒例1泊2日の段ボールアート&お泊まりイベント「まいまいハウスプロジェクト2011」に参加するため。 4~6年生の子どもたちその保護者を対象に開かれるもので、今年は子どもだけで70人以上の参加。保護者…

池袋 蘭蘭

土曜日朝の善福寺公園は曇天。雨上がりで水溜まりがあちこちに。 8時をすぎるころになるとミンミンゼミの声。 きのうは友人たちと池袋へ。池袋警察署となりにある「蘭蘭」という中華料理の店。6時すぎに行くとすでに満席状態。人気店のようで、予約しておい…

放射線で死なないためには

木曜日朝の善福寺公園は雲が厚い。おかげで涼しい。 公園について歩き始めたら雨がシトシト。傘を持ってきてよかった。 上池のフヨウの花が数を増している。 きょうはラジオ体操はやらずに帰る。 たまたま手近にあった辺境生物学者の長沼毅氏と作家の藤崎慎…

セミはなぜ鳴かないか

火曜日朝の善福寺公園は曇り。風が爽やかで涼しい。しかし、太陽が顔を出すとたちまち暑くなる。 上池のサンゴジュの実が次第に赤くなり、だんだん珊瑚に近づいていく。 ミーンミーンと威勢のいい声がして、ようやくセミの季節到来か、と思ったらすぐにやん…

大鹿村騒動記

月曜日朝の善福寺公園は曇り。さすがに朝はしのぎやすい。 アジサイの葉っぱの裏とか、あちこちにセミの脱け殻。しかし、ちょっぴり弱々しい鳴き声が聴こえただけで、威勢のいいセミの声はまだ。 きのうは、つい先日の7月19日に亡くなった原田芳雄主演の『大…

ジョウロとジョウゴ

きのうは地元の居酒屋「栗ちゃん」で仲間と飲む。 「いいちこ」のボトルを仲間と共同でキープしているが、だれが描いたのか、かわいい絵が一面に描かれたボトルが出てきた。飲み切って、新規のを入れてもらうことにしたが、かわいい絵入りのボトルを捨てるの…

酒菜庵 ちゃぼうず

きのうは友人と酒を飲みに銀座へ。 途中、銀座1丁目の沖縄の店「わしたショップ」をのぞくと、いっぱいの人。 今、沖縄がブームなのだろうか。 待ち合わせの場所にあらわれた友人は、早めに着いたので近くの「銀座湯」という銭湯に入ってきたとかで、湯上が…

ムクゲの花

土曜日の善福寺公園は曇り。けさも涼しい。 上池に白い花。同行のツレアイが「ムクゲでは?」というので、あとで調べたら確かにそうだった。 下池のほうにも白い花が咲いていて、こちらもムクゲ。 ムクゲは漢字では「槿」「木槿」「無窮花」、英語では「rose…

スイレンは光か気温か

金曜日の善福寺公園は晴れ。秋のような涼しさ。というより、ちっぴり肌寒いほど。 午前6時すぎ、下池のスイレンはみなまだ花を閉じている。 いつもは花の開き方は足りないものの、もっと開いていたのに・・・。きっと朝は太陽の光が十分でないから開き方が足り…

卵をめぐる祖父の戦争

ディヴィッド・ベニオフ『卵をめぐる祖父の戦争』(ハヤカワ・ポケミス)を読む。 ときは第二次世界大戦末期の1942年、ナチスドイツの包囲下にあったレニングラード(今のサンクトペテルブルク)での物語。むごたらしい戦争小説でもあり、歴史小説でもあり、…

カラスとかぶと虫

月曜日(海の日)の善福寺公園は雲も出ているが晴れ。 やはり日なたは暑い。 けさは3時半に起きて、なでしこジャパンを応援。すばらしい勝利。 海外に行くと「なでしこってどういう意味?」と聞かれることもあるらしい。 「なでしこ」とは日本女性の美称であ…

セミの初鳴き

日曜日の善福寺公園は快晴。暑い。でも木陰に入ると少しは涼しい。 きょうもムクドリが多い。歩く先を何羽かのムクドリもエサを探してチョンチョン歩いていて、まるで鳥と一緒の散歩。 下池をめぐっていると、毎年花見をやるあたりでセミの声。 今年は梅雨明…

アザミの名のいわれ

土曜日の善福寺公園は晴れ。きょうは8時半スタートで歩き始めたら、すでに日は高く昇っていて暑い。 上池のほとりにアザミの花のつぼみ。 アザミの名前の由来は、花に惹かれると葉のとげに刺される、すなわち「あざむく」からきたといわれる。意外と怖い名前…

新国立劇場 おどくみ

金曜日の善福寺公園。朝のうちちょっぴり涼しく感じられた。 上池の手すりの上でトカゲさん日光浴。爬虫類は暑さに強いのか。 昨日の晩は新国立劇場へ。『鳥瞰図』『雨』に続く3連作最後の作品は『おどくみ』。 新作書き下ろしで、作者は新進気鋭の青木豪、…

ラスト・ターゲット

日曜日の善福寺公園はかんかん照りでモーレツに暑い。 木漏れ日がくっきりとしていて、よくみると、丸い! ここも ここも! え、なんで? と思ったが、当り前のことなんだそうだ。 木漏れ日とは、地面ではすべて丸い形に映る。その丸とは太陽の形。理由はピ…

『特捜部Q-檻の中の女-』

けさの善福寺公園は曇り。 はじめ爽やかだったが、風もなく、歩くうちに蒸し暑くなる。 下池の夾竹桃のあたりのクイの上にゴイサギの若鳥が1羽、たたずんでいる。 若者よ、何を思い悩むのか。 スイレンの花が3つ、寄り添うように咲いている。 まるで家族のよ…

志の輔らくご・大河への道 続き

けさの善福寺公園は晴れ。日差しが強いが、木陰は涼しい。 6時半からのラジオ体操をやっていると、ちょうど同じ時間、1列になって公園を周回している12、3人の青年男女グループがいる。ナニモノだろう? ところできのうは「志の輔らくご リバイバル『大河へ…

銀座 鳥清

きのうは落語の帰りに銀座1丁目にあるヤキトリ屋「鳥清」へ。 つれあいが以前ここでランチを食べ、キジ丼がとてもおいしかったというので行ってみた次第。 こじんまりとした店で、焼き台を囲んでカウンターがあり、12、3人も座ればいっぱいという感じ。焼き…

志の輔らくご リバイバル『大河への道』-伊能忠敬物語-

テアトル銀座byPARCOで「志の輔らくご リバイバル『大河への道』-伊能忠敬(いのう・ただたか)物語-」を聴く(4日夜)。 入口ホールには笹が用意され、聴きに来た人が願い事を書いてつるしていた。 会場は満員。客層は老若男女まちまち。立川志の輔の人気…

ムラサキカタバミ

日曜日の善福寺公園は曇り。風があり、比較的すごしやすい。 公園のとなりの「子ども広場」のあたりの道端に、カタバミらしい花がいくつも咲いている。 帰って調べたら「ムラサキカタバミ」だった。 もとは江戸時代に観賞用として持ちこまれた草花で,原産地…

願い事

土曜日朝の善福寺公園は曇り。風あり。 上池の七夕飾りは3本あった。たくさんの願い事がぶら下がっている。おもしろかったのが「みんながちゃんと分別するように」。分別ゴミに悩まされているのだろうが、祈ってどうなるものでもないと思うが。 大震災の被災…

七夕飾り

けさの善福寺公園は薄曇り。すごしやすい、と思ったが、歩くうちやがて蒸し暑くなる。 この時間(午前6時すぎ)、上池ではゴイサギがあちこちでエサをねらっている。弁天島近くのクイのあたりにカワセミが1羽、羽を休めている。スイレンのあたりにももう1羽…