善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

#登山

低い山の魅力を満喫 青梅・赤ぼっこ

先週行った木曽駒ヶ岳から1週間、今度は近場の低い山に登りたくなり、いろいろ調べるうち「赤ぼっこ」の名前にひかれて出かけていく。 赤ぼっこは東京・多摩地区の青梅市にあるが、すぐ南は日の出町で、縦走路から少し南に下ったところには、かつての中曽根…

晴天のもと 秋の木曽駒ヶ岳

大型台風の通過を待って、1泊2日で中央アルプスの木曽駒ヶ岳登山に出かけた。 NHKBSの山の番組をたまに見ている影響か、無性に山登りがしたくなった。 それも、登りたいのは3000m級の山だ。ふだんはせいぜい公園1周するぐらいしかしてないのに、何でそんな…

官ノ倉山から花和楽温泉

地域のミニラジオ放送局「ラジオぱちぱち」のメンバー9人で毎年恒例、ゴールデンウィーク中の健康ツアーと称して近郊の山に登る。 下山後に温泉に入るのが楽しみなので、まず、どの温泉に行くかで登山ルートも決まる。今年は、前にも行ったことがある埼玉県…

白谷橋~岩茸石~さわらびの湯

憲法記念日の3日は仲間と毎年恒例の新緑ツアーと称する山登り。 本来は山頂まで行くところを途中で引っ返し、帰りに温泉に入るコース。 西武新宿線の上石神井駅から朝7時48分発の急行で所沢乗り換え。池袋線の飯能駅に8時37分到着し、北口2番乗り場から8時55…

定本 黒部の山賊 アルプスの怪

ワールドカップは1次リーグが終わって一休み。日本は残念な結果だったが、決勝トーナメントは楽しみな対戦が続き、目が離せない。 伊藤正一『定本 黒部の山賊 アルプスの怪』(山と渓谷社)を読む。 『村上海賊の娘』を読んだあとだったからか、『黒部の山賊…

立山連峰縦走記 その4 完結編

8月3日(土)朝7時半、室堂より登山開始。 その前に、室堂ターミナルの前にある「玉殿(たまどの)湧水」の水を飲んだらこれがウマイ。甘露とはこのこと。 この水は雄山直下から湧き出ていて、環境省選定の「日本の名水100選」にも選ばれているという。ペッ…

立山連峰縦走記 その3 天狗平山荘

8月2日(金)、天狗平山荘に到着したのは午後3時すぎ。空は依然、曇っている。 天狗平は標高2300m。標高2400mの室堂平よりは100mほど低いが、直線距離にして1㎞あまり離れた台地になっていて、立山・黒部アルペンルートの中でも最も眺望のいい場所といわ…

立山連峰縦走記 その2 室堂平の花

立山登山の起点となるのが室堂。室堂平に位置し、山登りだけでなく黒部平に抜けるアルペンルートの起点でもあり、バスターミナルやホテルなどの宿泊施設もたくさんある。 もともとは立山は修験道の山であるから、修験者が宿泊したり祈祷を行う堂がここにあり…

立山連峰縦走記 北前船廻船問屋「森家」

7月31日から8月4日まで、富山県東南部の長野県境近くにある立山連峰縦走の旅に行ってきた。そのときのエピソードを綴ろう。 なぜ登ろうかと思ったかというと、今から20年ほど前、ツレアイと2人で立山に登った。今回と同じコースだ。そのときの山頂からのなが…