善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ジョン・ハート アイアン・ハウス

月曜日朝の善福寺公園は晴れ。朝から暑い。東京の最低気温、午前5時29分に27・9度。 ラジオ体操をしていると、池の真ん中をカワセミが飛んで行った。 池の端の葉っぱの上に、羽化して成虫になったばかりだろう、セミがジッと羽を休めていた。 ジョン・ハート…

フジは2度咲く

日曜日朝の善福寺公園は晴れ。けさも暑いが、木陰はしのぎやすい。 ニイニゼミに続いてミンミンゼミも鳴き出した。 先日見つけてジャスミンかなと書いた花は、どうやらハナゾノツクバネウツギのようだ。 スイカズラ科アベリア属。中国原産の園芸品種で、大正…

賑わいの公園

金曜日朝の善福寺公園は曇り。きょうも朝から暑い。 きょうの東京の最低気温は午前4時47分に27・1度、午前8時ですでに29・7度。 セミの脱け殻があちこちに。セミの声も日増しに勢いを増してきた。 善福寺公園が1日のうちで一番賑わっているのが午前6時台。体…

芙蓉咲く

木曜日朝の善福寺公園は晴れ。早朝から暑い。東京の最低気温は午前5時09分に26.8度。午前8時ですでに30・5度。 上池の芙蓉(ふよう)がはやくも1輪だけだが咲いていた。 アオイ科フヨウ属の落葉低木。雪舟が好んで描いたことでも知られる。 朝咲いて夕方にはし…

カノコユリ

月曜日朝の善福寺公園は曇り。このところずっと涼しい。 きのうも夜中に雨が降ったのか、地面が濡れている。 きょうの日中は晴れて暑いというが、ここ数日のジメジメした毎日。梅雨は先週明けたが、ホントの梅雨明けはきょうあたりではないか。 公園を1周す…

平井駅周辺散歩

きのうの土曜日は夕方からJR平井駅周辺を散歩。 平井駅で降りるなんて何10年ぶりのこと。仕事でも行くことはないし・・・。 実は平井駅近くにある喫茶店で、橋本フサヨと藤沢弥生の「FU-YA-YO!」コンビの2人芝居があるというので出かけていった次第。 橋本さん…

ボラの集団?

土曜日朝の善福寺公園は雨上がりの曇天。 公園を1周していると、池の端の方で黒っぽいものがみえる。 近づいてよく見ると群れをなした魚が行列をつくっている。 近くの人からは「天変地変の前触れかしら」との声も。 コイよりは小さい。ボラだろうか? ボラは…

ジェフリー・ディーヴァー 追撃の森

金曜日朝の善福寺公園は曇り。きのうとは一転、涼しい。 上池の上空を飛ぶツバメが低く飛んでいる。 「ツバメが低く飛ぶと雨が降る」ということわざがあるが、きょうは午後から雨の予想。 朝のラジオ体操はきょうから「夏期巡回ラジオ体操」が始まり、石川県…

ニイニイゼミ

木曜日朝の善福寺公園ははじめ曇り。しかし風がないので蒸し暑い。 公園を1周して下池にさしかかると、きょうもかすかにセミの声。 サクラの木にたくさんのニイニイゼミの脱け殻を発見。 1つの木に6つもの脱け殻がへばりついてるのもあった。 やっぱり季節は…

セミの初鳴き

水曜日朝の善福寺公園は曇り。朝から暑い。 下池をめぐっていると、かすかにセミの声がする。 そういえば樹木の周りには幼虫が地中から這い出してきた穴がいくつもあいている。 注意深く見てみると、池の端の葉っぱや枝にセミの脱け殻を2つ発見。 つやつやし…

アオサギの歓迎ポーズ

このところ酷暑続き。暑さに負けるなと、けさからラジオ体操再開。 朝6時前に起きて善福寺公園へ。すでに散歩している人が多い。 まずは公園を1週すると、カエルが道を横切っていく。 スイレンのあたりでアオサギが羽を広げているが、何とも変わった姿。朝の…

またもカワセミ

海の日の善福寺公園。朝から強い日差し。しかし、風はいくらか涼しい。 クチナシの花がたくさん咲いていて、いい匂い。開花当初は白だった花の色は、やがて黄色くなっていく。白と黄色が2つ並んで咲いていた。 そういえば「くちなし色」といえば黄色っぽい色…

けさもカワセミ

日曜日朝の善福寺公園は曇り。ときおり強い日差し。 上池の弁天島にカワセミが1羽。 しきりにダイブを繰り返し、小魚をゲットしては食べている。 きょうはちょっと遠いので写真ではよくわからないが・・・。 下池にまわると、太い樹木に樹皮がこびりついている…

けさのカワセミ

土曜日朝の善福寺公園は晴れ。朝から暑いが、ときおり吹く風が心地よい。 散歩の途中、掲示板のそばの樹木に張りついているポスター。 深夜の風雨で飛ばされたのだろうが、「生き抜く」の文字の通り、逆さまになってもしっかりと生き抜いていた。 下池で先日…

本居宣長の薬広告文

図書館から借りた青木歳幸『江戸時代の医学 名医たちの三〇〇年』(吉川弘文館)を読む。 青木氏は佐賀大学地域学歴史文化研究センター教授。日本医学の制度や思想の源流が江戸時代にあったという新視点を交えた江戸時代医学史、というのが本書の触れ込みで…

水滴の中に森が見える

日曜日朝の善福寺公園は雨のち曇り。雨が上がるのを待って散歩に。 朝のうちは風がさわやかで涼しい。 公園の草木は雨にぬれてしっとりした感じ。 蜘蛛の糸にたくさんの水滴が。 水滴が玉になっている。 水滴の行列。 近づいてよ~く見ると、水滴の中に森が…

首相官邸前へ行く

きのう(6日)の夕方、とうとうガマンできなくなって首相官邸前に行ってきた。 毎週金曜日に行われている原発再稼働への抗議行動。この日は関西電力大飯原発3号機の再稼働後初めての抗議行動でもあった。 午後6時スタート予定だが、ギリギリに行くと近くまで行…

岩波新書 カラー版 北斎

図書館の新刊コーナーをのぞくと、ときどきおもしろそうな本が並ぶ。先日みつけたのが岩波新書の『カラー版 北斎』(大久保純一著)と『江戸時代の医学 名医たちの三〇〇年』(青木歳幸著、吉川弘文館)。借りて読む。 『カラー版 北斎』は図版が美しくてま…

『死せる獣』と脂肪税

『死せる獣 殺人捜査課シモンスン』(ハヤカワ・ミステリ)を読む。 ユッシ・エーズラ・オールスン『特捜部Q』シリーズと同じくデンマークの警察小説。作者は大学講師と看護師の50代の兄妹コンビ、ロデ&セーアン・ハマ。 コペンハーゲン警察本部殺人捜査課…

放射能とムラサキツユクサ

日曜日朝の善福寺公園は曇り。雲が厚い。 上池では今年も七夕飾りにいろんな願い事がつるされていた。 「サッカー選手になりたい」「勉強ができるようになりたい」などかわいい願い事に混じって、「大金持ちになりたい」とかいうのもあって書いたのは女の子…