善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

クロアシヒゲナガハナノミ

日曜日朝の善福寺公園は晴れ。最初はさわやか、やがて気温が上がってくる。

 

善福寺池の3組のカルガモのヒナはどうなったか?

上池の9羽だっったのはきのう7羽になり、けさは6羽。f:id:macchi105:20200517090125j:plain

もう1組の5羽組のほうは見つからなかった。どこかに隠れているのか?

下池の12羽の組も見当たらず。ヨシの中にいるのか、善福寺川へ下っていったか?

 

池の畔でやけに触角の長~い虫を発見。

まるでアンテナみたい。f:id:macchi105:20200517090149j:plain

f:id:macchi105:20200517090210j:plain

ナガハナノミの仲間か、ヒラタドロムシの仲間か。

帰って調べたらクロアシヒゲナガハナノミに似ている。

全身が黒、脚まで黒い。

オスの触角は櫛歯状だというから、オスだろうか。

 

漢字で書くと黒脚髭長花蚤。

花に集まるノミみたいな虫というので名づけられたのか。

何ともけったいな名前だが、ナガハナノミの幼虫は水の中で暮らし、やがて陸に上がってくる。

ほかにも、チビヒゲナガハナノミとかエダヒゲナガハナノミとか、いろいろいるらしい。

 

けさもカワセミのメス。f:id:macchi105:20200517090232j:plain

帰り道で見た不思議な物質。f:id:macchi105:20200517090257j:plain

蝋の塊のような、何かの卵だろうか?