善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

春と黄色の関係

きょうで3月も終わり。土曜日朝の善福寺公園は曇り、時折日差しあり。風がモーレツに強い。 公園のあちこちで春の花が咲き出した。 下池ではボケの花。 火曜日には1輪だけ咲いていたが、きょうはたくさん咲いている。 善福寺公園で一番早く咲くサクラ(ソメ…

宮城谷昌光 草原の風 中

宮城谷昌光『草原の風』の中巻(中央公論新社)を読む。 後漢王朝を創始した光武帝(こうぶてい)・劉秀の若き日を描いた小説。 挙兵から昆陽の戦い、当時の皇帝だった王莽の死、一時、北方に追いやられるように転戦し、その後の逃避行の終了ぐらいまで。 10…

明和電機 製品デモin銀座

土曜日の24日夜は銀座へ。けっこう人が多い。 銀座4丁目にあるイッセー・ミヤケのセレクトショップ「ELTTOB TEP ISSEY MIYAKE/GINZA(エルトッブ テップ イッセイ ミヤケ 銀座)がオープンしてから3月で1周年を迎え、いろんなイベントを行っていて、今月15日か…

春がきた!

日曜日朝の善福寺公園は快晴。寒さはあまり感じられない。ようやく春の訪れ。 早咲きの桜がいくつか咲いている。 ソメイヨシノもだいぶつぼみが膨らんできて、来週末には開花しそうだ。 下池のツバキが清楚に咲いている。 スイレンも水中から葉を出してきた…

国立劇場 一谷嫩軍記

きのうは国立劇場で『一谷嫩軍記(いちのたにふたばぐんき)』を観る。『平家物語』を題材とした歌舞伎演目。 市川団十郎、坂東三津五郎、坂東彌十郎、市川門之助、坂東巳之助、片岡市蔵、坂東秀調、市村家橘、中村東蔵、中村魁春など出演。 国立劇場開場45…

東北応援新宿駅弁当祭り

春分の日朝の善福寺公園は春の陽気。 「暑さ寒さも彼岸まで」というが本当にそうだと実感した。 早咲きのサクラが咲いている。 ヤナギも芽吹いて朝の日差しに輝いて見える。 きょうはその足でJRと地下鉄経由で半蔵門の国立劇場へ。 団十郎と三津五郎の『一谷…

結城座 夏の夜の夢

日曜日の善福寺公園は曇り。寒さはそれほどでもない。 上池のオナガガモはわずかに2羽を確認したのみ。 下池にはまだオナガガモが多数。 ハシビロガモのオスが5羽もいた。メスの姿はなし。茂みに隠れているのか。 上池のウメがようやく満開になり、ちょうど…

夢枕獏 大江戸釣客伝

夢枕獏の『大江戸釣客伝』(上・下、講談社)を読む。 さきごろ吉川英治文学賞を受賞した小説だ。 日本最古の釣り指南書といわれる『何羨録(かせんろく)』を著した旗本・津軽采女(つがるうねめ)の話と、もう1つ、絵師・多賀朝湖(のちの英一蝶)と俳人…

トスカーナ地方の家庭の味

昨日の晩は友人の紹介で白金台にある「トラットリア・ラ・フォーリア」というイタリアンの店へ。 地下鉄都営浅草線の高輪台駅下車、A2出口を出ると左手に交番。桜田通りに出ずに交番左手の路地に入っていくと目と鼻の先、右側にイタリア国旗が翻っていて、…

サンシュユ咲く

日曜日朝の善福寺公園は曇り。 きのうまでの雨で水溜まりがあちこちに。 ウメの開花進む。 上池にあれだけいたオナガガモの数が少ない。 北へ帰って行ったのだろう。 下池に回ると、早咲きのサクラのつぼみが膨らんでいた。 何というサクラだろうか、咲いた…

コガモ

日曜日朝の善福寺公園は曇天。寒さはそれほどでもない。 下池をめぐっていると、3羽の小さめのカモ。 よく見るとコガモだ。 日本で見られる最小の淡水ガモという。 シベリアあたりから冬になると飛来し、湖や池・沼などで越冬する。 茶色の頭に白と緑の帯が…

春を呼ぶ沈丁花

土曜日朝の善福寺公園は、始め曇り、やがて晴れ。 梅はチラホラ咲いているが、あとはまだまだ。3月というのに。 沈丁花が開花間近。 3月の開花ラッシュのさきがけの花、だとか。 29日、東京は大雪。 10センチぐらいの積雪があったんじゃないか。