上池の真ん中にキンクロハジロが固まっていた。数えたら81羽いた。
一方、オナガガモは少ない。こちらはそろそろ北へ帰るころだろうか。

下池ではカワウが羽を乾かしていた。

公園を歩いていてフト見上げると枝の上がアトリだらけ。
10数羽以上いる。一瞬ヒチコックの「鳥」を思い出した。

羽をふくらませて休憩中のようだった。


ジョウビタキのオスもやっぱり羽をふくらませていた。


暖かくなって花も咲き出した。
ボケの花。鮮やかな色をしている。

ウメも今が見ごろだ。


オオイヌフグリの花畑があった。

近寄ってみるとコバルトブルーのとても可憐な花だった。

そばでヒメリュウキンカだろうか。鮮やかな黄色い花が日の光に輝いていた。

公園からの帰り道、久々に見たスズメ。

以前はまちのあちこちで目にしたのに、最近はまれにしか見ないが、とてもカワイイね!


一方、オナガガモは少ない。こちらはそろそろ北へ帰るころだろうか。

下池ではカワウが羽を乾かしていた。

公園を歩いていてフト見上げると枝の上がアトリだらけ。
10数羽以上いる。一瞬ヒチコックの「鳥」を思い出した。

羽をふくらませて休憩中のようだった。


ジョウビタキのオスもやっぱり羽をふくらませていた。


暖かくなって花も咲き出した。
ボケの花。鮮やかな色をしている。

ウメも今が見ごろだ。


オオイヌフグリの花畑があった。

近寄ってみるとコバルトブルーのとても可憐な花だった。

そばでヒメリュウキンカだろうか。鮮やかな黄色い花が日の光に輝いていた。

公園からの帰り道、久々に見たスズメ。

以前はまちのあちこちで目にしたのに、最近はまれにしか見ないが、とてもカワイイね!

