善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

カワセミのかくれんぼ

水曜日朝の善福寺公園は快晴。天高く、秋らしい青空。

 

上池では、4羽のキンクロハジロと2羽のオナガガモ

どちらもシベリアあたりからやってきて、おのずと仲よくなるのだろうか。

 

ホシハジロは、きのうより数が増えていた。

 

池をめぐっているとカワセミの声がする。しかし姿はなし。

さらに歩いていくと、葉っぱの陰でジッとしていた。

かくれんぼしてるの?

 

上池から下池を回って、再び上池に戻ろうとしたら、ジョウビタキの声が聞こえる。

目の前を飛んで行って、高~い木の枝にとまった。

羽の白い紋が何となくわかる。

やがて公園の外に消えていった。

 

枝の先端から白い綿毛がたくさん伸びている。

キク科の植物だろうか。

綿毛は「冠毛」といって、種子の元となる子房の先に生じる毛状の突起。萼(がく)が変形したものらしいが、種子が風に乗って飛んでいくときに役立つ。

キク科やガガイモ科でこうした綿毛が多く、そういえばタンポポもキク科だ。

 

アザミの花にヒラタアブが接近中。

 

上池に戻ると、いつもの場所にカワセミがいたが、すぐに飛び立って杭の上に。

何かを探しているのかキョロキョロしている。

やがてすぐそばまで飛んできたが・・・。

素早く遠くにいってしまった。

忙しいカワセミ