善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

葉は花を、花は葉を思う相思華

土曜日朝の善福寺公園は晴れ。日が差し込んできたと思ったら雲が広がっていく。空気は冷たく寒い朝

 

上池に、常駐組のカルガモに混じって見慣れないカモが1羽。

オナガガモのメスではなさそうだし、ヒドリガモだろうか?

とにかく北の国からやってきたのかな?

 

池の遠くの方にカワセミがとまっていた。

遠くて性別も育ち具合もわからず。

 

上池を半周して下池へ。

池の水が川に落ちるあたりでけさもコサギ

ときどきここにやってくるが、脚をズリズリさせて小刻みに前後に震わせるしぐさ。

川底に潜んでいる獲物を探すお得意のポーズだ。

 

下池を1周して再び上池へ。

ヒガンバナが花も茎も消えてなくなって、早くもそのあとから葉が生えてきた。

ヒガンバナは別名「相思華」とも呼ばれる。

花が咲くときは葉はなく、葉が茂るときには花は枯れてしまっている。

花は葉を見ず、葉も花を見ず、お互いを見ることのない花と葉は、ただお互いを思い合うだけ、というのでついたのが「相思華」。

 

道端でアカボシゴマダラがジッとしていた。

まだ翅は新しそう。羽化した直後かな?

 

池のほとりでスズメバチホバリングしていた。

何をねらってるの?

 

アカトンボが風に吹かれながらも翅を休めていた。

日に照らされて、翅がキラキラ輝いていた。

 

イトトンボもシッカとつかまっている。

 

池の真ん中で、先ほどの見慣れないカモが眠っている。

旅の疲れを癒しているのか。

そばにもう1羽もいて、カップルかな?

 

その近くではキンクロハジロも眠っているようだった。

きのう1羽で、けさも1羽。

ほかの仲間はどーしたの?

 

公園から帰ろうとしたら再びカワセミを発見。

やっぱり遠くてよくわからない。