土曜日朝の善福寺公園は曇りのち晴れ。風がなく ムシムシ。
上池をめぐっていると、オスのカワセミ。
脚が赤いから大人っぽいが、子育て中のマルちゃんか?
池のほとりでオンブバッタを発見!
大きなメスの背中に小さなオスが乗っているのでその名があり、これが正式名称。
オスはシッカとメスを捕まえている。
オンブバッタは秋によく見られるバッタで、翅がない幼虫は5月ごろからあらわれるが、成虫になるのは8月ごろ以降といわれる。
それにしては、育ちが早いのか、かなり大型のオンブバッタだった。
いずれにしても秋近しを告げるオンブバッタだ。
ヤヤッ、上空にUFOあらわる!
池のほとりで浮かんで見えるウズグモの網でした。
網はあったけどクモの姿はなし。出張中かな?
大きめのハチが白いふわふわしたものをくわえている。
スズメバチだろうか、全体に赤い色をしていて、獰猛そうだ。
くわえしいるのは虫の卵かなんかだろうか。
ウラギンスズメが翅を閉じてジッと動かずにいた。
翅を開くと美しいのに、と思って、落ちていた小枝でそっとつつくと、それでも翅を開かない。
さらにつつくとサッと飛んでいって見えなくなってしまった。
次に見つけたのはヒラヒラ待っている黒いアゲハ。
とまったところを見ると、黒一色かと思ったら青色に輝いて美しい。
カラスの名があるが、実はカラフルで美しさで有名なのがカラスアゲハ。
黒系・赤系・黄系・白系は色素による発色だが、青系や緑系の色は構造色により発色しているといわれ、陽に照らされて輝いて見える。
ところで公園デビューしたばかりのカワセミの幼鳥はどうなったか。
散歩中、遠くにいるところを一瞬だけ見たが、けさも3羽いて、親鳥から給餌を受けていたらしい。
明日はもっと近くで幼鳥を見られるといいな。