日曜日朝の善福寺公園は晴れ、ときどき薄曇り。風がなく、夏の名残の暑さ。
上池をめぐろうとすると、きのうと同じ場所にメスのカワセミ。
きのうは2羽が並んでニラメッコしていたが、けさは1羽。
ヤエちゃんかな?と思って遠くを見ると、対岸にも1羽。
きのうもいたオスのマルちゃんかなとよく見ると、マルちゃんではなく、メスのようだ。
とすると、きのうのメス同士が対岸に別れてとまっているのか?
どっちがヤエちゃんで、どっちがヤエちゃんの子どもの2番子かはわからず。
池をめぐっていると、きのうと同じようなところにメスのカワセミ。
ヤエちゃんか、あるいはヤエちゃんの子どもが飛んできたのか?
アザミの花が咲き出した。
タイアザミかな?それとも善福寺で見つかった新種ゼンプクジアザミ?
トゲトゲの、いかにも触ると痛そうな幼虫を発見。
ルリタテハの幼虫だ。
全身にクリーム色の突起を出していて、その突起の先に痛そうな黒いトゲが無数に伸びている。
トゲには毒があるのかというと、無毒だという。
天敵がやってきても、痛そうなトゲにまずたじろぎ、毒があるかもしれないと触ろうとしないだろうから、その“脅かし戦術”で身を守っているのだろう。
幼虫は怖い姿をして生き抜き、やがて美しいチョウに変身する。
とすると、幼虫の痛そうなトゲこそが美しさの元なのかもしれない。
変わった姿のハゴロモの幼虫。
蠟物質でできた白い衣を背負っているのだが、アミガサハゴロモの幼虫だろうか、蠟物質が放射状に伸びているのではなく、不思議な形をしている。
ちっちゃなカナヘビがあらわれて、こっちを向いている。
子どものカナヘビかな? 朝のごあいさつ。
ムギワラトンボがとまっていた。
ジッとしているのでそっと近づき、お顔を拝見。
ときどきお口をモグモグしていた。
葉っぱの陰に隠れているカワセミ。やっぱりメスだ。
ヤエちゃんかな?ヤエちゃんの子どもかな?
メスのカワセミばかりを見た朝だった。