土曜日朝の善福寺公園は快晴。きのうの雪と雨の一日とは一転、突き抜けるような青空。
公園には雪がまだ残っていた。
上池には、けさも文二らしいオスのカワセミ。
羽が折れたオナガガモがエサをついばんでいた。
ケガしても元気に懸命に生きているというので、テレビ朝日の「スーパーJチャンネル」でも紹介されていたらしい。
そばにはツグミ。
ツグミはそろそろ北の国に帰るのが近づいてきたのか、最初のころは樹上の木の実などをついばんでいたが、遠距離飛行に備え、地面におりて地中の虫などを探して動物性タンパク質の摂取をするようになるといわれているが。
下池に向かう途中、メジロの群れと遭遇。
葉っぱの陰から顔を出したかと思ったら・・・。
枝からぶら下がってアクロバットショー。
きのう、子どもたちがつくったのか、いくつもの雪だるま。
小さな雪だるまとヒヨドリのご対面。
下池をめぐっていると、ヨシに隠れてジョウビタキのメス。
クリクリお目メがくっきり。
下池を1周して再び上池に向かっていると、小鳥の群れと遭遇。
エナガ、メジロ、コゲラといった体の大きさがほぼ一緒の小鳥たちは、“みんなでいれば怖くない”とばかりに、いつも一緒に行動している。
それにしてもすごい数。メジロだけで数十羽はいるのではないか。
コゲラが幹にクチバシを突っ込んでいた。
エナガがお尻を見せてこっちを向いたところ。
すばしっこく移動していく。
すると、再びジョウビタキのメスがあらわれた。
さきほどヨシに隠れていたメスが追いかけてきたのか?
まるでジョウビタキと一緒に散歩してるみたい。
しばらくとまって姿を見せてくれる。
すると何と別の1羽のジョウビタキがあらわれて、ともに飛び去っていった。
オスだったか、メスだったかは一瞬なのでわからなかった。
上池では、風に吹かれて三郎らしいオスのカワセミ。