善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

ジョウビタキのカップル

木曜日朝の善福寺公園は快晴。テレビの気象情報では都心の気温は2℃ぐらいだったが、内陸のこの辺は1、2℃ぐらい低いのだろう、霜が降りて池は一部凍っていた。

 

公園に行く途中、メジロと遭遇。

 

公園に着くと、きのうと同じ木にけさもコゲラがやってきていた。

 

上池を半周して下池へ。

途中の小川(遅野井川)にはハクセキレイ

やっぱり寒さに備えてだろう、羽毛を立ててその間に空気をたくさん取り込み体を温めているものだから、まん丸の体をしている。

小首かしげてかわいいポーズ。

 

下池をめぐっていると、ヨシの中からジョウビタキのメスが姿を見せてくれた。

しばらくジッといたが、日向ぼっこでもしてたのか。

こっちを見てる。やっぱりまん丸い体。

やがて再びヨシの中に消えてしまったが、代わりに今度はオスが姿を見せ、こちらは一瞬で消えた。

先日も2羽が一緒のところを見たが、やっぱりオスとメスだったのか。

ジョウビタキは非繁殖期の冬に日本にやってきて、オスメスともに単独行動を行い、縄張りをつくって同種を排斥する行動をする。

それなのにこうして仲よくしているということは、オスとメスはどうやらつがいのようだ。

春になって繁殖地に向かう前から、早くもヨシの中で愛を育んでいるのだろうか。

 

下池のいつもの枝にはサクラらしいメスのカワセミ

 

再び上池に向かっていると、ヤツデの花の蜜を吸いにメジロがやってきていた。

少なくとも2羽はいる。

ほかにもシジュウカラなんかもやってきていて、花をめぐってケンカしたりしていた。

 

悠然としているのはツグミ

まるで威張ってるように胸を張るポーズはツグミの特徴だ。