善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

#その他祝日、記念日、年中行事

死んだ女の子 署名をどうぞして下さい

毎年8月6日がくるとこの歌を口ずさむ。 トルコの詩人、ナジム(ナーズム)・ヒクメット詩、木下航二作曲の「死んだ女の子」。 日本語の訳詞は飯塚広。 アメリカの広島への原爆投下によって亡くなった少女を題材にした詩をヒクメットは1956年に発表し、世界各国…

荒幡の富士と狭山・翁

5月1日の改元の日は朝から友人たちと「健康ツアー」と称してハイキングへ。 狭山丘陵に標高119メートルの「荒幡の富士」という人工の富士塚があり、山頂からの見晴らしがよく、晴れていれば富士山がみえるというので、改元の日の初富士を見ようと出かけてい…

19年ぶりの再会

月曜日朝の善福寺公園は快晴。きょうも暑そうだ。 あたたかくなって虫が這い出す季節になり、下池ではムクドリたちがかしましい。 池の遠くのアシの間から、バンの親子が顔をのぞかせていた。 子バンは少なくとも2、3羽はいるみたいだが、すぐに奥に引っ込ん…

母の日の手打ちうどん

きのうは母の日。というわけでお昼は“男の料理”で手打ちうどん。 用意するのは小麦粉だけ。これでおいしいうどんができる。 ただし、蕎麦と違ってうどんは「寝かせ」の作業が必須だから、昼に食べるには朝のうちに準備が必要。 レシピとして参考にしたのは昔…

井草八幡宮の太鼓祭

ゴールデンウィークの後半が始まり、3日は憲法記念日。 朝の善福寺公園ははじめ薄い雲が広がっていたが、やがて快晴。太陽がカッと照りつける。 下池ではスイレンが咲き始めた。アオサギが遠くを見ている。 5月3日は毎年、地元の氏神さま、井草八幡宮で太鼓…

早口ラジオ商店

土曜日の午後、近所の児童館で毎年恒例の児童館のお祭、「子どもフェスティバル」が開かれた。 手作りの小物やゲーム、食べ物のコーナーなどで児童館中を埋めつくす、いわば大がかりな“お店屋さんゴッコ大会”。 毎月第2土曜日に児童館の一室を借りて公開放送…

盆踊りの見世物小屋

9月1日日曜日朝の善福寺公園は快晴。きょうも朝から暑い。 日陰を探して歩く。 下池の水道の蛇口付近で、地面にしみこんだ水を飮んでいるのか、黒アゲハが羽をパタパタさせながら長い舌を出していた。白い模様が美しく、黒い影がくっきり。 きのう土曜日は地…

ラジオぱちぱち12周年

きのうの日曜日は、同じ地域に住む仲間たちと運営しているミニFM放送局「ラジオぱちぱち」の12周年記念のイベントに参加。 もともとは学童クラブに子どもを通わせている親たちが親睦のために始めた活動だが、子どもたちは大人に成長し、親たちは年をとってオ…

井草八幡宮の流鏑馬

きのうの14日は近くの井草八幡宮(東京都杉並区善福寺)で流鏑馬(やぶさめ)があった。5年に1度行われていて、前回は雨で中止になったから、実に10年ぶり。いつもは平日なので行ったことはなかったが、今年は日曜日なので出かけていく。 午後3時開始というの…