善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

盆踊りの見世物小屋

9月1日日曜日朝の善福寺公園は快晴。きょうも朝から暑い。
日陰を探して歩く。

下池の水道の蛇口付近で、地面にしみこんだ水を飮んでいるのか、黒アゲハが羽をパタパタさせながら長い舌を出していた。白い模様が美しく、黒い影がくっきり。
イメージ 1


きのう土曜日は地元の杉並区立桃井第四小学校校庭で盆踊り。
商店会や町内会、それにコミュニティスクール(地域運営学校)としての小学校とが協力して開いた盆踊り大会。

真ん中にヤグラ。それを囲むように夜店が並び、子どもや大人たちがわんさか押し寄せた。
イメージ 2

私が所属する地域のミニラジオ放送局「ラジオぱちぱち」は「見世物小屋」を出店。
昼すぎから“小屋”づくりをはじめたが、35度を超える猛暑に汗だく。風が強くて、飛ばされないようにするのも大変。ヒーフーいいながら、なんとか準備オーケー。
イメージ 3

演目は見世物小屋の定番「ろくろっ首」に、ガラパゴス諸島からやってきたガラケー原住民による棒のみの実演「棒のみ人間」、これも定番の「一つ目小僧」、マリー・アントワネットの首落ちシーンが見ものの「断頭台のマリー・アントワネット」。
詳しくはラジオぱちぱちHPの活動日記ブログに近々アップの予定なので、そちらをご参照。
http://radio88.exblog.jp/

夕方5時すぎの開始早々から長蛇の列ができて、ギリギリにつめて30人も入れば満員となる小屋は子どもたちや保護者らで毎回、大賑わい。
せっかく並んでくれたのだからと、好評につきナント11回(ゲネプロ入れれば12回)公演となった。

その後は近所の居酒屋で打ち上げ。生ビールのうまかったこと!
朝になって体重を測ったら、前日朝より1キロやせていた。
教訓。見世物小屋はダイエットにいい。