善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

枝に隠れてキビタキ

日曜日朝の善福寺公園は快晴。朝から気温が上昇中。

 

キリギリスの仲間らしいのが葉っぱの上に。

クビキリギス、それとも、かなり大きめなのでひょっとしてカヤキリ?

カヤキリは日本のキリギリスの中では最大級。ただし、東京ではすでに絶滅したといわれ、成虫になるのは7月ごろといわれるが・・・。

 

小さな黒っぽいカメムシの上に別のカメムシが乗っていて、やがて離れていった。

下がメス、上がオスで、交尾のあとか?

触角の先端が黄色っぽいからツマキヘリカメムシか。

上に乗っていたのはお尻に突起があるが、もしかして交尾器?

 

上池をめぐっていると、ヤエちゃんらしいメスのカワセミ

ダイブしてエビのようなのをゲット。

最近、ヤエちゃんを毎日のように上池で見るが・・・。

シラサギが長い首をめいっぱいのばしてエサを探していた。

 

上池を半周して下池へ。

イイギリ(飯桐)の花が咲いていた。

まるでブドウの房のように垂れ下がって咲いている。

和名の由来は、葉っぱが大きいので飯を包むのに使われ、葉っぱの形や木の姿がキリ(桐)に似ている、というのでこの名がついたんだとか。

 

仮面ライダーのようなムシヒキアブの勇姿。

 

下池をめぐっていると、遠くのほうに黄色い体の鳥を発見。

枝に隠れるようにしているのは、キビタキだ!

いつもは美しいさえずりをするのに、けさは鳴きもせず、隠れるようにとまっていて、やがて林の中へ消えていった。

運よく見つけられて、ラッキー!

 

下池を1周再び上池に戻ると、目の前を2羽のカワセミが飛んでいく。

仲よくしているようには見えず、どうやら一方が一方を追い払おうとしているみたいだ。

今のところ善福寺池は上池・下池ともにオスのマルちゃんとメスのヤエちゃんのカップルがテリトリーにしていて、現在は交代で抱卵していると思われているのだが、最近、善福寺川のほうで暮していた3Kくん(下池をテリトリーとしていた三郎とケイコの息子)が下池にやってるるようになり、出会うと威嚇(あるいはケンカも?)し合ってるらしい。

その3Kくんが上池にもやってきて、ヤエちゃんが追い払おうとしているのだろうか?

 

池の淵でノビル(野蒜)が伸びていて、先端に「むかご」ができている。

「むかご」でよく知られるのはヤマノイモだが、ノビルにもできる。

漢字で「零余子」「珠芽」と書き、植物のわき芽が栄養を蓄えて球状に肥大化したものをいう。このむかごから芽が出て、また新しいノビルが育つのだとか。

 

葉っぱの上にデンと座ってるように見えるのは、ミノムシだろうか。

つっついたけどジッと動かないでいた。