善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

カワセミの給餌ポーズ

日曜日朝の善福寺公園は曇り。雨上がりで、どんよりした空。

 

上池をめぐっていると、至近距離にゴイサギ

見つめられてるのが恥ずかしいのか、遠くに飛び去っていった。

 

上池を半周して下池へ。

草むらでジッとしている白くてモフモフのガ。

帰って調べたらキハラコマダラヒトリのようだ。

おなかが黄色いのでこの名がついたというが、おなかを見なかったのでわからないが翅に黒い点々が散らばるゴマダラ模様が特徴。

ヒトリガの仲間だが、ヒトリとは「一人」ではなく「火取」。光りに集まる習性からこう呼ばれる。

 

池をめぐっていると、雨にぬれたソメイヨシノの枝にカワセミ

メスのサクラがエサをねらっているようだ。

素早くダイブして小魚をゲット。

自分で食べるのではなく、魚の頭を上にする給餌ポーズで飛び去った。

おそらく巣にいるヒナにエサをあげにいったに違いない。

 

地面に降りてエサを探していたツグミが上空を見つめていた。

 

上池に戻ると、さきほどのゴイサギだろうか。

やはり至近距離でとまっていた。

 

池をめぐっていると、今度は文二らしいオスのカワセミ

かなり大物の魚をゲットした。

自分で食べちゃうのかなと思っていたら、さきほどのサクラと同じに給餌ポーズ。

するとやはり、サクラと文二は順調に子育て中なのか。

しかし、ゲットした魚はヒナには大きすぎる。

サクラにあげようとしているのか、エサをくわえたままキョロキョロ。

しばらくして飛び去っていった。

巣に持ち帰ったのだろうか。