善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

おちょぼ口のウグイス

火曜日朝の善福寺公園は曇りときどき晴れ。きのうに比べまた寒くなった。三寒四温というが、実感としては一寒一温という感じ。

 

けさも最初はオスのカワセミの文二くん。

北風に吹かれて羽毛が揺れている。

 

下池に向かっていると、このところ毎日見るメジロ

 

下池をめぐっていると、久しぶりにカワウがやってきていた。

潜水したあとは、毛繕いしながら羽を広げて乾かしている。

脚元を見ると、カワウの水かき(蹼)はなかなか立派だ。

全蹼足(ぜんぼくそく)といって、後ろについている第1趾と一番外側の第4趾の間をのぞいて、すべての趾の間に水かきがある。 カモ類やカモメ類にはない特徴という。

おかげであの大きな体で上手に潜ることができるのだろうか。

 

こっちを向くとひょうきん顔。

 

エナガの群れも移動中だった。

 

さきほどメジロがいた当たりにさしかかると、たくさんのメジロが枝にとまっていた。

 

下の方でメジロではない小型の鳥が梢をめぐっている。

メジロに混じっていたのはウグイスだった。

ほかの鳥といるときは地鳴きはしないようで、静かに移動していく。

いつもはせわしないのに、一瞬とまったところ。

体をまるくしていて、おちょぼ口でかわいい。

 

けさはルリビタキのメスも発見。

地面におりてエサを探していたが、すぐにいなくなった。

 

いつもの場所でお見送りしてくれたのは、けさも文二だった。