善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

そろそろ見納め?ジョウビタキ

金曜日朝の善福寺公園は曇りだが、ときおり日が差す。

 

このところの陽気に誘われたか、ヤマブキの花が咲き出していた。f:id:macchi105:20210319093431j:plain

そばでは変わった形をした花のツボミ。f:id:macchi105:20210319093458j:plain

案内板にはトウグミとある。

 

下池のカワセミは、けさもオス・メス2羽で交代で穴堀り作業中。f:id:macchi105:20210319093528j:plain

f:id:macchi105:20210319093548j:plain

いずれもクチバシに泥がついている。f:id:macchi105:20210319093611j:plain

f:id:macchi105:20210319093631j:plain

次の世代に命をつなぐため、がんばってるなー。

 

オナガが近くにとまって、やがて去っていった。f:id:macchi105:20210319093654j:plain

ギャーギャー下品な声を出さなければ美しい鳥なんだが。

 

池のほとりを歩いていると、遊歩道にアオジf:id:macchi105:20210319093737j:plain

しきりにあちこち移動していたから虫でも探しているのか。

 

さらに池をめぐっていると、まだツボミのソメイヨシノの木にジョウビタキのメス。f:id:macchi105:20210319093814j:plain

きのうオスがいたあたりだ。f:id:macchi105:20210319093835j:plain

ブルブルッと体をふるわせたところ。f:id:macchi105:20210319093858j:plain

脚を踏ん張って。f:id:macchi105:20210319093935j:plain

後ろを向いたところ。オスに比べて地味だが、背中の羽の色が鮮やかだ。f:id:macchi105:20210319094016j:plain

あちこち移動してはキョロキョロしていたから、オスを探しているのだろうか。f:id:macchi105:20210319094044j:plain

f:id:macchi105:20210319094103j:plain

ジョウビタキは冬の間は日本などに渡ってきて、繁殖期になると北のシベリア方面ですごす。北へ帰るときは単独ではなく、数羽で群れて移動していくという。

 

高~いところにあるソメイヨシノの花の蜜を吸っているのはメジロf:id:macchi105:20210319094126j:plain

2羽がシンクロして蜜を吸っていた。f:id:macchi105:20210319094152j:plain