善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

ウフイッツイ美術館 北イタリアの旅⑫

イタリア・ルネッサンス絵画の宝庫といわれるのがウフイッツイ美術館。
世界的にも有名で、イタリアの美術館の中でも収蔵品の質、量ともに最大のものという。
たしかに必見の作品ばかり。おかげで見るのに時間のかかること。
来館者も多い。
イメージ 1

聖母を描いた作品が数多い。作家にとっても描きたいテーマのナンバーワンだったろう。
シモーネ・マルティーニ「受胎告知」(1333年)(部分)。
イメージ 2

聖母はどれも美しい。
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

フィリッポ・リッピの「聖母子と二人の天使」(1465年)(部分)
イメージ 6

そしてボッティチェッリの「春/プリマヴェーラ」(1481~1482年)
イメージ 7

いつも気になるのが、この真ん中の人。
イメージ 8

この人こそが春の女神であるフローラ。絵の中央にいるのはヴィーナス。
この絵はギリシャ神話の神々が登場する寓意画であり、右端から西風のゼフュロスが頬をふくらませ、青い顔をして西風を吹かせている。ゼフュロスが抱きつこうとしているのはニンフのクロリス。クロリスの口元から花があふれ出てきて、クロリスは春の女神フローラに変身する。このフローラの登場こそが「春」の到来なのだ。
フローラは力強く足を踏み出そうとしている。

ボッティチェッリの「受胎告知」(1489年)
イメージ 9

イメージ 10

ボッティチェッリの聖母。「ざくろの聖母」(1487年)
イメージ 11

これも有名な「ヴィーナス誕生」(1484年)
イメージ 12

近づいてよーく見ると、波の描写が魚のウロコのような模様みたいになっている。
イメージ 13

クラーナハ「若い婦人像」(1530年)
イメージ 14

ティツィアーノの「ウルビーノのヴィーナス」(1538年)のアップ。
イメージ 15

そしていよいよレオナルド・ダ・ヴィンチだが、レオナルドの絵が、ない・・・!?  
(つづく)