善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

意外とかわいいモズ男くん

金曜日朝の善福寺公園は快晴。気温は低いが風はそれほどでもない。

 

けさも公園を1周する散歩。

まずは上池をめぐる。

しきりに潜水を繰り返していたのは、ホシハジロのメス。

遠くから見て始めキンクロハジロかと思ったが、大きさが違う。

キンクロハジロと同様、水の中に潜ることのできるカモで、水中で植物の茎や根、貝類などを探して食べるという。

 

いつものお気に入りの枝にいたのはオスのカワセミのムッくん。

 

上池を半周して下池に向かう。

途中の小川(遅野井川)にジョウビタキのオスがやってきた。

枝にとまってしきりに上を気にしている。

仲間を探しているのか、それとも天敵を警戒しているのか?

 

下池をめぐっていると、先日に引き続きモズの姿。

モズのオス・メスの識別は意外と簡単で、目のあたりを横切る過眼線が黒いのがオスで、茶色がメス。おなかのうろこ模様がはっきり見えるのがメスで、風切り羽の色が濃いのがオス。

とするとこの子はオスのようだが、“小さな猛禽類”といわれるわりにかわいい顔をしている。まだ若造なのか。

地面をジッとにらみつけてエサを探していた。

 

小鳥たちの群れと遭遇。

何羽ものメジロが鳴きながらにぎやかに梢をめぐっている。

実と芽をついばんでいるようで、常緑樹の中だと葉っぱに隠れてなかなか出てこない。

ようやく姿を見せたところ。

エサを求めて忙しく飛びまわっている。

 

下池を1周して再び上池へ。

途中、小川に差しかかると、何とジョウビタキのオスとアオジが近くにとまっていて、目の前をカワセミが上池方向に飛んでいった。

ジョウビタキアオジも、人の気配を察してかすぐにいなくなった。

ひょっとして鳥さんたちが集まって“鳥会議”?

 

寒さ対策か、ハトがまんまるくなっていた。

 

上池に戻ると、いつもの場所にメスのカワセミのヤエちゃん。

先ほど小川で、目の前を飛んで戻ってきたところだろう。下池と上池を盛んに往復しているみたいなんだが・・・。

 

上池の残りを半周していると、池のほとりの木の枝にジョウビタキのメスがとまっていた。

やがて、忙しそうに枝から枝へと移っていく。

先日、オスと対面していたメスだろうか。

ひょっとしてあのときのオスを探してる?