善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

ウメのつぼみふくらむ

土曜日朝の善福寺公園は快晴。気温は低いが風がなく比較的穏やか。

 

公園のウメのつぼみがふくらんでいた。

開花はいつかな?

 

遠くの暗い木の陰にマルちゃんらしいオスのカワセミがいた。

メスのヤエちゃんは、いつものお気に入りの場所に。

 

上池と下池を結ぶ小川(遅野井川)には、けさもジョウビタキのオス。

 

下池をめぐっていると、きのうに続きモズと遭遇。

地上に近い枝の上からエサを探している。

モズは“小さな猛禽類”といわれるほどで、くちばしの先はタカのように鋭く曲がっている。肉食なので植物性のエサはほとんど摂らず、地面に潜んでいる虫や、小動物を捕まえて食べる。

その点は、水の上から水面近くの小魚をねらうカワセミにも似ている。

冬の今ごろの時期はどんなエサをねらっているのだろうか?

虫はほとんど姿を見せないから、地上に降りてきた小さな鳥などもターゲットにしているのだろうか?

 

枝から枝へ忙しく移動していくのはメジロ

画鋲のような目が特徴だ。

 

上池に戻ると、仲よしカップルのカイツブリ

キュルルルルと互いに鳴き交わしていた。

 

朝日を浴びて、けさの3羽目のカワセミ

オスのムッくんのようだ。

 

キャッ、上空にオバQオバケのQ太郎)あらわる!?

よく見たら、こっちを向いてるメジロでした。