善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

けなげなカワセミ

金曜日朝の善福寺公園は快晴。きのうより少し冷え込む。

 

まずは上池を半周。

けさはオスのカワセミのマルちゃんの姿はなし。

ゴイサギが真剣な目をしてエサをねらっていた。

 

オスのカワセミのムッくんらしいのが、やっぱり真剣な目つき。

お気に入りの枝からダイブするも、残念、エサをゲットできず。

 

メスのカワセミのヤエちゃんも定位置に。

 

下池に向かう小川(遅野井川)ではエナガなどの小鳥の群れと遭遇。

みんながさっさと行っちゃうものだから「待って~」とメジロ

 

下池では、ヨシの林の中からウグイスが顔を出した。

素早く水を飲んで、さっさと消えていった。

 

下池のカワセミもエサ獲り真っ最中。

高い木の枝からねらっている。

高い位置からピューッと糸を引くように一直線で水面にダイブし、エサをゲットしたのか、そのまま遠くに飛び去った。

 

みんな一生懸命にエサを探しているのにアオサギはのんびり朝寝?

もう朝食は済んだのかな?

 

下池を1周して再び上池へ。

さきほどのムッくんかな。

脚の先をよく見ると、指の先を丸めてとまっている。

カワセミの脚は前が3つ指、うしろが1つ指で合計4つの指があり、前は基部が癒着した合趾脚になっている。

枝にとまりやすい指の形になっているのだが、枝ではない人工物だとどうしても前の3つ指が丸まっちゃうのか、それとも、素早くダイブするためなのだろうか。

でも、こんなとまり方をしているのを見ると、人工物でもしっかり枝がわりにしていて、とてもけなげで、いじらしい。