善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

ダミアン・ハーストの絵のような

月曜日朝の善福寺公園は曇り。2日間降り続いた雨は上がったがスッキリしない天気で、冷たい風が吹いている。

 

上池では、芽吹き始めたモミジの下にメスのカワセミのサクラ。

 

源平咲きのハナモモ。

 

スオウ(蘇芳)も咲き始めていた。

 

池をめぐっていると、先ほどのカワセミのサクラが近くにやってきた。

オスの文二を探して飛んできたのか。

 

下池にまわると、カイツブリカップル。

相変わらず仲睦まじい。

 

エナガが比較的近くまでやってきてくれた。

でもすぐに高い木の枝に。高いところのほうがおいしいのがいっぱいあるのかな。

 

きのうの雨の余韻の水たまりに花びらがぎっしり。

点描でサクラを描いたダミアン・ハーストの絵みたい。

 

遠くの方で一瞬だけジョウビタキのメスを発見。

すぐに飛び去ったが、まだ北へ帰らずにいてくれているようだ。

 

カルガモの仲よしカップル。

 

カイツブリがエサをゲット。

もう1羽の姿はないが、食べるときは仲よしじゃないのか。

 

ヤマブキの花をアップで見る。

花は咲けども実のひとつだになきぞ悲しき、と歌に詠まれたのは七重八重の八重咲きのほうで、一重のヤマブキはちゃんと実がなる。

たくさんの雄しべが林立し、数本の雌しべを取り囲んでいる。

雄しべが花びらに変化したのが八重咲きのヤマブキで、雌しべも退化しているので結実しないという。