善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

子カマキリの尻上げポーズ

火曜日朝の善福寺公園は曇り。空は薄暗く、涼しい朝。

 

上池を半周して下池へ。

きのうと同じようなところに、けさは若いゴイサギ同士が2羽でニラメッコ?していた。

右側のは白い斑点(星)が目立つから、まだ幼いホシゴイ(ゴイサギの幼鳥のこと)のようだ。

 

近くでは大人のゴイサギが葉っぱに隠れてエサをねらっていた。

 

ミツバチが葉っぱの上でジッとしている。

全体に黒っぽいからニホンミツバチだろうか。

公園内にはニホンミツバチの巣があるし、近所には養蜂で飼っている人もいるようだ。

それにしても、働きバチなのに休んでていいのかしら?

 

葉っぱにピタッと張りつくようにしているガ。

薄い緑色していて美しい。

アオシャクのようだが、何シャク?

帰って図鑑で調べたら、ヨツモンマエジロアオシャクらしいんだが、ヨツモンだから紋は4つのはずなのに2紋しかない。1紋は翅に隠れて見えないのか。

 

シオカラトンボがとまっていた。

近寄って正面顔をじっくり観察。

トンボは虫をつかまえて食べる肉食の生きもの。

獲物をバリバリかみ砕ける立派なあごを持っている。

今はジッとしていて閉じてるが、獲物をつかまえたらパカッと開いてかぶりつくのだろうか。

 

尻上げポーズのカマキリ。

ハラビロカマキリの幼体がこういうポーズをするという。

たしかにまだ幼い感じがするが、幼体だと翅も十分でないのでイザというとき逃げるのが難しい。それでお尻を上げて、いかにも戦闘態勢みたいにして威嚇のポーズをとり、また自分の体を大きく見せもいるのだそうだ。

野生の生きものの世界は、子どもだってひとりで生きていかなければいけない。

生き抜くための工夫の結果が、あの尻上げポーズなのだろう。

 

葉っぱの陰に隠れているのは、ツートンカラーの大人のカマキリ。

 

オオスカシバが花の蜜を吸っている。

ホバリングしながら細長い口吻を花の中に突っ込み、ちょっと蜜をすったと思ったらすぐに別の花へと忙しかった。

朝はみんな、慌ただしいものなのだろうか。