善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

コブシの実が色づきはじめた

月曜日朝の善福寺公園は曇り。空は比較的明るい。涼しい朝で、その後、晴れ間ものぞく。

 

上池の木陰の見づらいところにオスのカワセミ。ブンジ(B2)くんか。

 

下池にまわると、2羽のゴイサギが近寄っているのだが、1羽は葉っぱの陰からエサを狙っている。

その近くで、あっちいったりこっちきたりして落ち着かないゴイサギ

首を伸ばして何か見つけたのか?

どうやら親子のゴイサギのようだった。葉っぱの陰にいるのは親で、落ち着かないのが子どものゴイサギか。

 

コブシの実が色づいてきた。

その名の通り、だいぶ握りこぶしのゲンコツみたいになってきた。

いくつもの袋果が集まった集合果で、やがて赤く熟すと自然に裂けて、中から種子がこぼれてくる。

種子は白い糸で吊り下がるというが、それをヒヨドリムクドリなんかが食べて子孫繁栄に貢献してくれる。

 

きのう見たカワセミの幼鳥を探すが見つからない。

代わってやってきたのは大人のメスのカワセミ

サクラちゃんかな?

 

先日も見たムーミンの顔模様のオオウンモンクチバ。

先日のより褐色部分の色が薄いが、個体差かな?

 

羽化したばかりのセミアブラゼミか)が、葉っぱに隠れて様子をうかがってるようだった。

下に脱け殻がある。

涼しい朝で秋の近さを感じさせるが、セミの声は真夏と変わらない。

季節の変わり目ということなのか。