善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

カワセミと追っかけっこ

日曜日朝の善福寺公園は曇り。風もあり、涼しい。

 

けさは公園内を散歩していると、行く先々でカワセミと出会う。

まずは上池にいたオスのカワセミはブンジ(B2)くんか。

 

下池に向かっていると、葉っぱの陰に潜んでいたのは先日も見た三角形のガ。

ウンモンクチバかな。

見事な三角形。定規としても使えそうだ。

 

下池では、オスのカワセミ。三郎くんのようだ。

近寄ると、ヨシの向こうへと消えて行った。

 

池をめぐっていると、池から水が流れ落ちる善福寺川の源流あたりでエサをねらう三郎くんと再会。

先回りしていたようだ。

やがて、ここで待っててもダメだなと思ったのか、再び池に戻って再チャレンジ。

また別の場所へと、近くをあちこち移動していく。こっちもそのたびに移動していって、まるでカワセミと追っかけっこをしている気分。

次々と場所を変えながら、エサをねらう真剣な目。

やがて川のほうへと飛んでいった。

 

葉っぱの上にとまっていたのはカノコガ。

翅の形や模様からしておよそガらしくなく、ドロバチに擬態しているといわれている。

黒地に白い紋が散りばめられた翅は、鹿の子模様に似ているというので名がついた。

白紋の部分は半透明と手が込んでいる。

昼間に活動し、花の蜜を吸う。幼虫はシロツメクサ、スギナ、ギシギシ、タンポポなど原っぱに生えている植物を好んで食べるという。