火曜日朝の善福寺公園は曇り。きのうよりは明るい。
カワセミ親子はどうしてるかな?と池をめぐると、父親のB2くんらしいのがエサをねらっていた。
小魚をゲットし、盛んに痛めつけている。
やがて頭を上にするプレゼントポーズで、子どもにあげるのだろう、ツイーッと飛んで行った。
飛んで行った先を追いかけると、幼鳥が1羽、エサを待っているところか?
何しろ子どもが4羽もいるから、親も大変だ。
ちょうど親が口移しでエサをあげているところ。
葉っぱがじゃましてよく分からないが・・・。
エサをもらって満足してるところかな。
幼鳥のあどけない顔。
「ぼくもほしいなー」といってるのか。
公園を1周していると、早くもアジサイが咲き出していた。
ガガンボが交尾してる。
ユリノキの高いところで花が咲いていた。
けさもあちこちでコシアキトンボが羽化している。
下半身がかなり黒くなっているから、ヤゴから出てだいぶたっているのか。
まだジッとしているのをいいことにそっと近づく。
大きな複眼。顔の大部分が複眼だ。
よく見ると真ん中あたりに3つの複眼があり、細い触角がのびている。
公園を1周してふたたびカワセミ親子がのるあたりに戻ると、ちょうど近くにB2くんらしいカワセミのお父さんがとまっていた。
エサをねらっているようだ。
やがて小魚をゲット。
素早く子どもがいる方へ飛んで行った。
大忙しのお父さん。
遠くで3羽が並んでいる。
一番左が父親のようで、「もっとおくれよ」とダダこねる子どもに、「もうないよッ」とでもいってるのか。