善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

ジャコウアゲハとウマノスズクサ

火曜日朝の善福寺公園は曇り。日差しは届いてないが湿度高くムシムシ。

 

カワセミが1羽ポツンと。f:id:macchi105:20200721092147j:plain

その後ダイブしてエサをゲットしたみたい。

 

葉っぱの上にヤマトカギバガ。f:id:macchi105:20200721092216j:plain

葉っぱか花びらに擬態しているとでも思って安心してるのか、翅を全開にしている。

前翅翅頂がカギみたいだというのでカギバガ。

2本の褐色横線が特徴で、横線にはわずかに黄色の縁取りがあり、芸コマ。

 

セミの脱け殻があちこちに。

ミ~ンミンと鳴く声も聞こえ始めた。f:id:macchi105:20200721092237j:plain

ヒメジャノメが翅を休めていた。f:id:macchi105:20200721092259j:plain

 

葉っぱの形が馬の顔に似ているウマノスズクサジャコウアゲハの幼虫が集まっていた。

鳥のフンに擬態して身を守っているのだが、ジャコウアゲハの身を守る作戦はそれだけではない。

f:id:macchi105:20200721092327j:plain

ジャコウアゲハの幼虫の食草がウマノスズクサだ。

しかし、ウマノスズクサには毒性がある。毒の成分はアリストロキア酸といわれるものだが、幼虫は、葉や茎を食べても体内に毒を蓄積することができるため毒で命を落とすことはなく、逆に毒を持っていることで天敵に襲われる心配もなくなる。さらに、毒は成虫になっても体内に残るため、やはり鳥などの天敵から襲われないと考えられている。

何てカシコイ作戦。

 

よく見ると頭の先端から黄色い目玉みたいなものが出ている。これは危険を察したときに出す肉角(臭角)といわれるもので、ここから毒を出して相手を驚かしているのだろうか?

 

ツユクサが長~い雄しべと雌しべを伸ばしていた。f:id:macchi105:20200721092352j:plain

葉っぱがクルリと輪を描いた、ホーイのホイ。

三橋美智也うた、「夕焼けトンビ」より)f:id:macchi105:20200721092410j:plain

ヒゲもじゃのシオヤアブが交尾中。f:id:macchi105:20200721092429j:plain