善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

オオスカシバの幼虫?

月曜日朝の善福寺公園は曇り。

相変わらず池の周囲からの湧き水が止まっていない。

大地の下には水みちが走っているのだろう。このあたりが50m崖線に点在する三大遊水池のひとつであるゆえんでもある。

 

エサをねらっているカワセミf:id:macchi105:20191028084926j:plain

ダイブするもうまくいかなかったところ。f:id:macchi105:20191028084947j:plain

ツワブキが咲き始めた。f:id:macchi105:20191028085007j:plain

今を盛りと咲くシロヨメナf:id:macchi105:20191028085030j:plain

長いツノのようなものがある幼虫。f:id:macchi105:20191028085129j:plain

実は長いツノがあるのはお尻で、スズメガの幼虫だろうか。スズメガの幼虫は、お尻に尾角(びかく)というツノのようなものを持っているのが特徴だという。

 

オナガドリが群れをなしてやって来ていた。f:id:macchi105:20191028085302j:plain

ハナゾノツクバネウツギにスカシバらしいのが飛んできて、花から花へとホバリングしながら蜜を吸っている。f:id:macchi105:20191028085324j:plain

ジッとしてくれないのでよくわからないが、ひょっとしてこれはオオスカシバで、さっきのスズメガの幼虫はスズメガ科のオオスカシバか?