善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

支笏湖散歩

仕事で札幌へ。
どうせならついでに温泉にでもと、札幌からも空港からも比較的近い支笏湖の温泉に向かう。
予約したのは湖畔にある「支笏湖第一寶亭留 翠山亭」。
札幌からJRで千歳まで行き、そこから路線バスで終点の支笏湖下車。所要時間は札幌-千歳がエアポートで30分ほど、バスが45分ほど(ただしバスの便数が少ないので要注意)。バス停のすぐ裏が宿泊予定のホテルだった。

広々としていて落ち着いた感じのホテル。高級リゾート風で、通された部屋は1階だったがすぐ目の前が湖。ただし、湖は木立に囲まれてよく見えなかったが・・・。
部屋からのながめ。
イメージ 1

国立公園内にあるためか建物は2階建てで、全部で29室しかないそうで、ホテル全体が静かでどこか隠れ家的な雰囲気がある。
温泉の泉質は昔は「重曹泉」といったが「 ナトリウム-炭酸水素塩素(低張性弱アルカリ性温泉)」。.
肌がツルツルとなる美人湯だとか。
平日だったからか風呂場は人も少なく、途中だれもいなくなって貸し切り状態。それもちょっとさみしいが。

夕食は個室でゆっくりと。
ビールのあと北海道の地酒を飲む。銘柄は、1つは「まる田」とかいったか。あとは忘れた。
食事はコース料理で、担当の女性がころ合いを見計らってできたてを1品1品持ってきてくれる。
まずはお通し。
イメージ 2

刺身盛り合わせ。
イメージ 3

牛しゃぶしゃぶ。
イメージ 4

天ぷら。
イメージ 5

ごはん。
イメージ 6

デザート。
イメージ 7

翌日の朝食。
イメージ 8

支笏湖は火山の噴火によってできたカルデラ湖だ。最大水深は363mで、田沢湖に次ぎわが国第2位の深さとか。透明度も高く、洞爺湖とともに日本最北の不凍湖。

水中遊覧船に乗ったら、まわりを無数の魚が取り囲んでいた。エゾウグイだったか、どうやら観光客向けに餌付けしているようだ。
イメージ 9

たしかに出航後はなかなか魚にめぐり合わない。水の中の柱状節理をながめられた。柱状節理とは、火山の噴火によって流れ出したマグマが冷却して固まる際、収縮によって生じる柱状の割れ目のこと。以前、アイルランドに行ったとき、それは見事な柱状節理を見た。
イメージ 10

昼はサッポロ・クラシック。なかなか苦み走った味。
イメージ 11

天然ヒメマスの塩焼き。
イメージ 12

その後、周辺を散歩。

湖畔の千歳川にかかる「山線鉄橋」。
明治の末、木材を運搬するために施設した軽便鉄道の名残だ。
イメージ 13

サッポロマイマイ
イメージ 14

千歳川は青い色をしていた。
イメージ 15

ジャノメチョウの仲間のサトキマダラヒカゲだろうか。
イメージ 16

ラニンジンの花。
イメージ 17

ニンジンの元祖だというが、湖畔周辺のあちこちで見た。
栽培用のニンジンがこっそり抜け出して野生化したのだろうか?

ブタナの花。
イメージ 18

最初タンポポかと思った。湖畔に群生していて、ビジターセンターに行ったら「ブタナ」とわかった。漢字で書くと「豚菜」。何ともかわいそうな名前だが、もともとヨーロッパ原産の帰化植物で、フランス名の「ブタのサラダ」を訳したものという。

15時45分発の支笏湖発の路線バスで終点の新千歳空港まで約1時間。バス代は1030円。飛行機で東京へ。