善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

ジッとしてるのはコゲラの幼鳥?

5月3日憲法記念日の水曜日朝の善福寺公園は快晴。きのうのような冷たい風もなく、うららか。

 

上池では、早朝、カワセミの親鳥が何度も巣との間を往復していたというが、姿はなかった。

 

下池に回ると、木の上にアオサギの姿。

首を折り曲げて、下界を眺めているところか。

 

鈴なりのエゴノキ(チラノキ)の花をシジュウカラがめぐっていた。

せわしなく移動しながら、蜜を吸おうと首を伸ばしているのかな?

 

枝にとまったコゲラがジッと動かないでいる。

コンコンと枝をつつくでもなく、時折羽繕いしながら、キョロキョロとあたりを見回している。

ひょっとして幼鳥だろうか?

コゲラに限らず鳥は巣立つと親鳥と同じぐらいの大きさになる。

しかしよく見ると、どこかあどけない顔をしている。

まだ自分でエサを獲れないので、親が運んできてくれるのを待っているのだろうか。

 

葉っぱの上でカナヘビがギョロッとこっちを向いた。



花びらに虫がつかまっている。

肉食のムシヒキアブのようだ。

花の蜜がお目当てではなく、花を訪れる虫を待っているのだろうか。

 

二つ星のテントウムシ

 

マユミの花が咲いていた。

小さくてかわいい花。

4つの黒い胡麻粒みたいなのが雄しべのようだ。

真ん中から雌しべが突きたっている。

 

上池のほとりを歩いていたら、カワセミが目の前をツイーッと横切っていった。

巣で待つヒナにエサを運んでいったのだろうか。