金曜日朝の善福寺公園は快晴。カラッと晴れて初夏のさわやかさ。
上池のカワセミは、サクラと文二が鳴き交わしていた。
頭ボサボサのサクラ。
きのうは優雅にしていたが、ヒナのためにエサ獲りに励むようになったのかな?
やる気マンマンという感じ。
文二も父の自覚か、負けずにエサをねらっている。
池をめぐっていると再びサクラらしきカワセミ。
上池を半周して下池へ。
下池に行く途中の“ももしの森(ももしとは近くの杉並区立桃井第四小学校のこと)”で、ゴールデンウィー中に開催の「トロールの森2023春展」が始まった。
毎年秋には野外アート展「トロールの森」が善福寺公園上池を中心に開かれていて、その“春バージョン”。
桃井第四小学校の4年生92人がつくったヒト形のトロール(かわいい妖精)たちが、森の中で遊んでいる。
題して「ちがいが輝く92人のトロール」。
子どもたちがいろんなポーズでかくれんぼしてるようで、楽しい。
森の中を、妖精たちを探して散歩する。
上池に戻ると、サクラらしいカワセミがさっきとは離れた場所でエサをねらっていた。
がんばれ、おかーさん!