善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

仲よしチョウとスズメバチ

火曜日朝の善福寺公園は快晴。久々の晴れだ。

 

上池のカワセミの姿は見えなかったが、早くに公園を訪れていたカワセミウオッチャーによると、3羽のカワセミが並んでとまっていて、1羽は巣立って間もない幼鳥。しかし、その幼鳥はほかから迷い込んだ鳥らしくて、追っ払われたようだという。

2羽のカワセミのほうはまだヒナが巣の中にいるのだろうか。

 

カイツブリが池のほとり近くでジッとしていて、こっちをにらんでる?f:id:macchi105:20210608085941j:plain

 

チョウみたいなのがせわしなく舞っていて、葉っぱにとまった。

近づくとガだった。ウメエダシャクかな。f:id:macchi105:20210608090009j:plain

夜行性が多いが昼間活動するのもいるという。

 

ヒカゲチョウクヌギの木にとまって樹液を吸っている。

ところがそこへスズメバチがやってきた。

大変、食べられちゃう!f:id:macchi105:20210608090031j:plain

と思ったら、仲よく樹液を吸っていた。f:id:macchi105:20210608090052j:plain

 

エナガの群れが梢をめぐっている。

目のあたりがまだ赤いから、幼鳥だろうか。f:id:macchi105:20210608090113j:plain

不思議なものを見るようにコッチを見てる。f:id:macchi105:20210608090134j:plain

 

下池にまわると、アオサギが仁王立ちしていた。f:id:macchi105:20210608090155j:plain

 

オレンジ色に近い硫黄色の大型のクモが脚を広げていた。f:id:macchi105:20210608090223j:plain

先日目撃したクモを餌食にするクモバチが大好物のイオウハシリグモだろうか。

 

小豆色のコガネムシがジッとしている。

ビロードコガネのようだ。f:id:macchi105:20210608090442j:plain

ビロードのような微毛を生やしたコガネムシf:id:macchi105:20210608090459j:plain

体色は黒~暗赤褐色といろいろあるようだが、けさ見たのは小豆色っぽく、ビロード状の微毛がつや消しの役割を果たしているて、それが白く反射していて、美しい。

 

前にも見たメスジロハエトリのオス。f:id:macchi105:20210608090520j:plain

頭部の白い触肢がまるで鎌のようだ。これで相手を驚かせるのか。

オスとメスとでは見た目が全く違っていて、メスは全体が白くて黒のまばらな斑点模様がちりばめられていて、それで名前がメスジロハエトリだが、オスは黒地に白(先日見たのは黄色かった)のツートンカラー。

 

下池と上池をつなぐ小川(遅野井川)に近づくと、コサギがエサを探していたが、そこへカラスがやってきたもんだから上池方面に逃げて行った。f:id:macchi105:20210608090249j:plain

よく見るとコサギがいた近くににカワセミがいた。

それも巣立って間もない幼鳥のようだ。f:id:macchi105:20210608090320j:plain

さっき上池で別の親鳥から追い払われた鳥だろうか。

それとも別のヤツか。

あどけなさは薄れ、多少、精悍になってきているようだが、エサ獲りはできているのかな?

 

黒地に黄色い紋の中に、さらに黒い紋のあるテントウムシf:id:macchi105:20210608090346j:plain