善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

目の前をウグイスの群れ

水曜日朝の善福寺公園は快晴。北風がピューピュー吹き、寒い。日差しはあったかいんだけど。きょうは3月3日、桃の節句

 

けさも、公園に着いて最初に見つけたのがモズ。f:id:macchi105:20210303093050j:plain

このところよく見るメスのようだ。

地上のエサを探しているときは、見晴らしのいい低いところにいるので比較的見つけやすい。

今度は高い木の枝に移動した。f:id:macchi105:20210303093125j:plain

強い風で枝が揺れ、モズも一緒に揺れていた。

 

きのうの雨で下池のカワセミの巣作りはどうなったか?

何しろカワセミが巣作りをしていたのは池の土手の部分で、水抜き用につくられた塩ビ管だから、雨が降れば水が流れてくる。

近くにカワセミの姿はなかったが、飛んでる姿を見たという人がいたから、まだあきらめてはいないかも?

 

林の中にアカハラの姿。探しているうちに見えなくなって、代わりにあらわれたのはウグイス。

f:id:macchi105:20210303093153j:plain

そのウグイスも姿を消すと、次にあらわれたのはアオジだった。f:id:macchi105:20210303093220j:plain

いろんな鳥たちが入れ代わり立ち代わり。

 

水辺にはキセキレイf:id:macchi105:20210303093241j:plain

 

きれいでかわいいツバキが咲いていた。f:id:macchi105:20210303093315j:plain

ツバキにもいろんな種類があり、ユキツバキ系の「乙女椿」のようだ。

 

上池と下池をつなぐ小川のあたりでは、シロハラが落ち葉をひっくり返しながらエサ探し中。f:id:macchi105:20210303093635j:plain

するとその上、またまたウグイスが姿を見せた。f:id:macchi105:20210303093703j:plain

きょうはよくウグイスを見るなと思ったら、次々と藪の中を移動していく。f:id:macchi105:20210303093726j:plain

結局、4、5羽のウグイスが集団で移動していた。

体の小さいエナガシジュウカラが集団で移動するのはよく見るが、ウグイスが集団でいるのを見たことはなかった。

ウグイスの場合、ホーホケキョと鳴いて縄張りを主張するように、1羽単独で行動するものと思っていたが、群れて移動しているのは1羽のオスが複数のメスを引き連れているのかもしれない。

ウグイスは一夫多妻制で、繁殖期になるとオスはホーホケキョでメスを誘って繁殖するという。最大でメスが7羽いたという報告もあるほどだとか。

ただし、オスは子育てを一切せず、メスだけで育てるのだそうだ。

 

そのうわさのエナガ群れて移動していた。f:id:macchi105:20210303093754j:plain

 

ふたたび上池に戻ると、オスのカワセミf:id:macchi105:20210303093817j:plain

1羽だけかな?と思ったらそばにメスもいた。f:id:macchi105:20210303093839j:plain

一瞬だけ互いに近寄って、すぐに別々に別れて飛んで行ってしまった。

 

きのう見つけたカエルの卵。f:id:macchi105:20210303093913j:plain

順調に育ってるようだった。