8月最後の日、31日の日曜日朝の善福寺公園ははじめ晴れ。やがて雲に覆われる。涼しい。
上池のほとりのヤマボウシ、だんだん実が赤くなってきた。
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/macchi105/20190827/20190827210745.jpg)
下を見ると赤くなった実がいっぱい落ちている。
ヤマボウシの実はサルが好むという。鳥はあまり好きではないのか?
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/macchi105/20190827/20190827210749.jpg)
帰ったら食べてみようと、いくつか拾って持ち帰る。
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/macchi105/20190827/20190827210745.jpg)
下を見ると赤くなった実がいっぱい落ちている。
ヤマボウシの実はサルが好むという。鳥はあまり好きではないのか?
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/macchi105/20190827/20190827210749.jpg)
帰ったら食べてみようと、いくつか拾って持ち帰る。
帰り道、電線にオナガ。
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/macchi105/20190827/20190827210753.jpg)
帰宅後、さっそくヤマボウシの実を試食。
沖縄の山本彩香の店で彩香さんからもらったガラスの器に入れると、何となく涼しげ。
![イメージ 4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/macchi105/20190827/20190827210758.jpg)
皮はブツブツで舌触りがするが、中はねっとりふわふわ。
しかし、味は・・・まずくはないがうまくもない。甘味もほんのちょっぴりだけ。もうちょっと熟すといいのかもしれない。
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/macchi105/20190827/20190827210753.jpg)
帰宅後、さっそくヤマボウシの実を試食。
沖縄の山本彩香の店で彩香さんからもらったガラスの器に入れると、何となく涼しげ。
![イメージ 4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/macchi105/20190827/20190827210758.jpg)
皮はブツブツで舌触りがするが、中はねっとりふわふわ。
しかし、味は・・・まずくはないがうまくもない。甘味もほんのちょっぴりだけ。もうちょっと熟すといいのかもしれない。