連休明けの火曜日朝の善福寺公園は晴れ。雲多し。風も吹くがさわやか。
池をめぐっていたらカルガモのヒナを発見!
池の真ん中あたりで盛んにエサをつついていた。


まだ生まれて間もないのか産毛がフワフワ。


お母さんのうしろにピッタリ。

中にはお母さんを追い越して先に行こうとする子も。

勘定したら少なくとも9羽はいた。



お母さんだけじゃなく、ほかの大人のカモも見守っていた。

こっち来ちゃダメよ。あっち行きなさい!

やがてヒナたちは奥のほうへと消えて行った。

見事に大きめの魚をゲットするも、大きすぎたのか、ポチャリと落してしまう。
めげずに次の獲物をねらっていた。

カワセミのオス。

離れたところの至近距離に別のカワセミのオス。


よく見ると上のクチバシの右側にキズがある。
以前も見た“キズ男”だ。
元気でがんばっているようで安心した。
5月5日のこどもの日も終わり、池の上を泳いでいたコイノボリもお役御免。
