善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

なんてかわいいモズ子

金曜日朝の善福寺公園は快晴。はじめ空気が冷たかったが、日差しが強くなるにしたがって暖かくなる。

 

けさのカワセミは、遠くの池の真ん中あたりにメスのカワセミf:id:macchi105:20210219092338j:plain

しかし、近くにオスは見当たらない。

“恋バナ”の続きはどーなってんだろうと思っていると、甲高い鳴き声が聞こえる。

声を頼りに探すと、鳴いていたのはモズだった。f:id:macchi105:20210219092407j:plain

やさしい顔をしてるからメスだろう。縄張りを主張して鳴いていたのだろうか。それはもオスを呼んでいたのか?f:id:macchi105:20210219092438j:plain

場所を移しながら、獲物でも探しているのだろうか、下を見てる。f:id:macchi105:20210219092509j:plain

今度は上を気にしている。f:id:macchi105:20210219092529j:plain

小首傾げてる。f:id:macchi105:20210219092550j:plain

また上を見ている。f:id:macchi105:20210219092616j:plain

やがて遠くに飛び去ったが、今まで見た中でもいろんなポーズをしてくれ、かわいいモズ。

モズは獲物を枝に串刺しにしておく習性があることから「モズのはやにえ」という言葉があり、江戸時代はモズが鳴く夜は死人が出ると信じられていたという。また、イギリスではモズを「屠殺人の鳥」、ドイツでは「絞め殺す天使」と呼んだりもしていたという。

しかし、けさのようなモズを見ると、としも愛おしくなる。

 

どこからかゴイサギが飛んできて、高い木の枝にとまった。f:id:macchi105:20210219092717j:plain

ゴイサギが高いところにいるのはめずらしい。

 

上池から下池に回ると、アオジがエサ探し中。f:id:macchi105:20210219092737j:plain

シロハラが柵の上を起用に歩いている。f:id:macchi105:20210219092802j:plain

大きな木の幹をのぼっていくのは、最初はコゲラかと思ったらメジロだった。虫でも探していたのだろう。f:id:macchi105:20210219092826j:plain

アオサギが等間隔で円を描くようにとまっていて、まるで観覧車だ。f:id:macchi105:20210219092853j:plain

 

ふたたび上池に戻ると、やはり遠くの池の真ん中にカワセミのメス。f:id:macchi105:20210219092919j:plain

池をめぐっていると、少し離れたところにカワセミとのオス。f:id:macchi105:20210219092943j:plain

ジッと水面をにらんでいたから、求愛のためにプレゼントしようとしようと、獲物をねらっていたのだろうか。

 

公園から帰ろうとしたら、シロハラが地面に降りてサヨーナラ。f:id:macchi105:20210219093010j:plain

なかなか美形のシロハラだった。