善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

源平咲きのハナモモ

日曜日朝の善福寺公園は曇り。風もなく、さわやか。
 
ハナモモが紅白の花を咲かせていた。
原産地は中国で、鑑賞用に改良されたモモだという。
1本の木で赤と白の2色に咲き分けることから源平咲きと呼ばれる。源氏の旗の白、平氏の旗の赤に由来している。 
イメージ 1

イメージ 2

グミの花。 
イメージ 3
グミと聞くとお菓子のグミを連想するが、植物のグミ(茱萸)はそれとは無関係。
ベリーの仲間。世界に45種類ほどあり、日本には10数種類が自生しているという。
なぜグミというかというと、古語のクミが濁ってグミとなったとする説(クミとは苦みの意味か)、小さい実の意味でゴミ(小実)となったとする説、秋になると黄色い実をつけるので黄実(キミ)が転じてグミになったとする説、赤く熟した実をサルの赤い顔に擬してキノマシ(木猿)といい、それが転じてグミとなったとする説、といろいろあるらしい。
 
路傍に咲いていた可憐な花。 
イメージ 4

マガモカップル。仲よさそうだった。 
イメージ 5