善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

海釣りに挑戦!

友人たちと海釣りに行く。
船宿は横須賀の先の新安浦港の「こうゆう丸」。
友人の1人に釣り好きがいて、その人がいつも利用しているのが「こうゆう丸」。
船を3席所有していて、新安浦港の船宿の中では“大手”らしい。

参加したのは総勢11人。
6人以上いれば船を一艘仕立ててくれるというので、貸し切りで海へ。
朝5時出発で2台の車に分乗して船宿に向かう。

こうゆう丸の事務所。
朝の6時すぎに到着したが、たくさんの釣り客でごったがえしていた。
イメージ 1

釣り代金は1人6000円。
釣り竿(電動リール付き)一式は貸してもらえるので何も持っていかなくていい。
ただし、釣った魚を持って帰るクーラーボックスは持参(それもなければ船宿で発泡スチロールの箱を売ってくれるらしいが)。

いよいよ出発!
イメージ 2

ところが、われわれの多くは海釣り初めてという者ばかり。
かくいうワタシもその昔、三宅島で手釣り専門の漁師さんの船にのせてもらい、教えてもらいながら釣りしたのが唯一の釣り体験で、ほとんど初心者。
そこで船長さんから竿の使い方をいろいろ教えてもらい、出発したのはほかの船がとっくに出て行ったあとの午前8時ごろ。

めざすは港から10分ほどの猿島沖で、獲物はアジ中心。
それにしても最近の電動リール付き釣り竿は上手くできてるんですねー。
とにかくスイッチ1つで何でもできる。
クラッチレバーを一押しすれば仕掛けは重みでどんどんどんどん落ちていって、海底に着くのを確認したら素早く止め、3メートルほど引き揚げる。
そのあたりにアジが群れてるらしく、あとは魚が食いつくのを待ってればいい。
糸を引いているのがわかればスイッチひとつで海面近くまで糸を巻き上げてくれるので、仕掛けを引き揚げ釣れた魚を海水の入ったバケツに入れる。
とにかくラクチン。
釣り風景はこんな感じ。白いバケツには魚を呼び寄せるためのコマセが入っている。
向こうにあるのは猿島
イメージ 3


ただし、今年の夏は異常な猛暑。
船は猿島を東に見てほとんど止まった状態でいるから、船の左舷に座った人は日陰になって快適だが、右舷側はもろに昇ってくる太陽の日差しを浴びて灼熱地獄。
それでも次々と魚が釣れるから暑さは吹き飛ぶ感じ。
何匹釣ったか?1人20匹以上釣ったのではないか。
これはまだ途中の段階。タイみたいな外道も釣れた(ほかにもサバを釣り上げた人もいた)。
イメージ 4

釣りが終わって陸に上がったのは12時すぎ。
漁場から近いのですぐ港に帰着。

たくさん釣れたのはいいが、大変なのはそのあと。
何しろ大量のアジが釣れたので、帰宅とともにさばく作業。
酢締め用に3枚に下ろし、骨回りはスープ用に煮出す。
ほかにも南蛮漬けをつくったり、開きをつくったり、休む間なし。

夜は釣りに行った仲間たちと宴会。
みんなで料理を持ち寄ったが、ナント打ち合わせしたわけてでもないのにみんな別々の料理をつくって持ってきた。楽しい宴会は深夜まで及んだ。
アジの南蛮漬け、骨揚げ、タタキ、シメサバなどなど。
イメージ 5

アジのお鮨。
イメージ 6

ただいま善福寺産アジの開きを製造中。
イメージ 7