善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

あっちでもこっちでもセミの羽化

木曜日朝の善福寺公園は晴れ。風が吹くと木陰は涼しいが、風がとまると途端に蒸し暑くなる。

 

上池では、けさもアサザが群生している上をチョウトンボが飛んでいる。

しかし、なかなかとまってくれない。

かわりに、赤トンボとシオカラトンボのツーショット。

シオカラトンボが翅を休めていた。

いかにもホッと一息ついてる感じ。

 

上池を半周して下池に向かう。

けさはあちこちでセミが羽化していた。

まずはニイニイゼミが羽化中。

下の2個は羽化済みの脱け殻で、羽化したセミはもういない。

先輩たちに遅れまじと、もうちょっとで脱皮するところ。

 

別の木では羽化直後のニイニイゼミ

 

さらに歩いていくと、こちらでも羽化中のセミ

アブラゼミか、それともミンミンゼミ?

横から見るとまだ全体が白っぽく、青と緑の色がうっすらさしている。

 

羽化中のセミのその後が気になったので、10分後に戻ってみる。

最初に見たのはちょうど羽化を終えたところ。

まだ翅が伸びきってなくて少し縮れてる。

 

2番目のは、翅も立派になってすぐにでも飛び立ちそうだ。

 

3番目のアブラゼミかミンミンゼミは依然として羽化途中だった。

大きいからニイニイゼミより時間がかかるのか。

下池をめぐっていると、キョウチクトウ夾竹桃)の赤い花。

 

池のほとりではイトトンボ。木陰で避暑中かな?

 

ニイニイゼミが木にとまっていて、少し高めの声で鳴いていた。

 

下池を1周して再び上池へ。

けさもカマキリとニラメッコ。

カメラを近づけると盛んにカマを振り立てて対抗してきたが、やがてあきらめたのか、カマをそろえてジッと動かなくなってしまった。

カマキリお得意の“不動の術”。

 

シジミチョウが花の蜜を吸っている。

すると向こうから別のシジミチョウがやってきて・・・。

仲よく並んで蜜を吸っていた。