善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

ルリビタキと毎朝のごあいさつ

火曜日朝の善福寺公園は快晴。この時期にしては気温は高い。

 

ウメの蜜を吸いにメジロがやってきていた。

花に囲まれシアワセそう。

さけもルリビタキのメス(あるいは若オス)とご対面。

このところ毎日のように出会う。

熱心にエサを探しているようだ。

ウメの木にとまったところ。

蜜を吸うわけじゃなく、すぐにいなくなった。

 

上池を1周するが、カワセミの文二とサクラのカップルの姿はなし。

どこかで巣づくりでもしているのだろうか?

それならいいんだが。

 

下池では、満開のカワヅザクラヒヨドリがやってきていた。

ヒヨドリメジロと同じに雑食系だが花の蜜も大好き。

花の蜜を吸う習性は熱帯の鳥で発達したといわれるが、ヒヨドリも、もともと南方系の鳥で分布は北海道が北限とされている。

東京でも、かつては秋になるとやってきて春には南へ帰っていく冬鳥だったが、今では留鳥として一年中いる。

 

再び上池に戻ると、ヤナギが芽吹き始めて全体がうっすらと緑色になってきているが、そのヤナギの木に次々とヒヨドリが集まってきていた。

どうやら新芽をついばみにやってきているようだ。

ヒヨドリは何でも食べて食欲旺盛。

 

するとまたまたルリビタキ

公園に着いたとき見たのがまた顔を出したようだ。

2度も出会えて、きょうはラッキー。

 

先ほどは姿を見なかったカワセミの文二も、いつもの場所でエサをねらっていた。

ダイブしてエサをゲット。小さかったのですぐに食べちゃった。

そこへ飛んできたのがサクラらしきメスのカワセミ

ジッと文二のほうをみつめるサクラ。

文二が飛び立ったので近くにいくのかと思ったら、サクラをかすめて遠くの方へ飛んでいってしまった。

けさ早くの目撃談では、文二がサクラに求愛給餌をしていたというから夫婦関係は成り立ってるみたいだが、どこまで文二はやる気があるの?と野次馬ながら気になってしまう。