善福寺公園めぐり

善福寺公園を散歩しての発見や、旅や観劇、ワインの話など

3羽のカワセミ

木曜日朝の善福寺公園は曇りのち晴れ。

けさの雲。f:id:macchi105:20211118092002j:plain

国立天文台によると、あす19日は地球の影に月が入り込む「部分月食」が起こるという。部分月食ではあるものの月の直径の97・8%までが影に入り込む「ほぼ皆既月食」となり、完全に月が影に隠れる「皆既月食」に近い現象が視られるらしい。

部分月食の始まりは16時18分ごろで、食の最大は18時02分ごろという。

 

公園の紅葉が進んでいる。f:id:macchi105:20211118092031j:plain

f:id:macchi105:20211118092051j:plain

 

けさのカワセミ、上池に少なくとも3羽がいた。

まず、公園に着いたときに見たカワセミ。オスのようだが。f:id:macchi105:20211118092113j:plain

下池をめぐって上池に戻ると、1羽が対岸にいて、こちら側のすぐ目の前に別のカワセミf:id:macchi105:20211118092144j:plain

f:id:macchi105:20211118092220j:plain

やはりオスのようだ。何か若い感じがするので、今年生まれた若造が大人になったのか?f:id:macchi105:20211118092236j:plain

少し歩くと、離れたところに2羽が並んでとまっていた。f:id:macchi105:20211118092308j:plain

対岸にいたのが飛んで行ったのか?

いずれにしろ少なくとも3羽いるのは間違いない。

 

ヒドリガモが水から上がって毛繕いしていた。f:id:macchi105:20211118092334j:plain

クチバシが灰色で先が黒い。メスはおなかがはっきりと白いのが特徴だから、メスのようだ。

 

帰り道、外壁に5㎜ほどの小さな虫がとまっていてた。f:id:macchi105:20211118092408j:plain

羽の形はハエのようにも見えるが、体がモコモコの毛で覆われていて、長い触覚を持っている。

チョウバエというらしい。

浴室・洗面所などの水回りに発生するコバエの仲間で、汚れたところが大好きで、大量発生することもあり、害虫として嫌われているらしい。

 

しかし、見た目はなかなか不思議な形をしている。

名前にはハエとあるが、系統的にはハエよりもユスリカやカなどに近いという。

なぜチョウバエとチョウがつくのか?

ジッととまっている姿はガに似ているため、英語ではMoth fly、ドイツ語ではSchmetterlingsmückenと呼ばれているという。英語のMothはガの意味で、ドイツ語のSchmetterlingはチョウとも訳されるため、ドイツ語の日本語訳からチョウバエ(蝶蝿)の名がついたといわれる。